昨日から体調が悪い・・・今週末はダメかも。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨年末からブレーキパーツを手に入れたが上手く行かない。
その1 エボ10 新車外しブレンボ前後 美品
届いたパーツは、フルードで塗装が浮いてぶつぶつが出来てた。
梱包が甘くキャリパー同士が擦れて塗装が剥げてた。
どこが美品やねん。
その2 エボ10リアブレンボ 未使用
届いたパーツを見ると、何か違和感が・・・ネジ穴が小さいような、ピンがストレートだし、
パッドの前後にプレートが・・・
CT9A用じゃん!
その3
ブレンボ6POT
品物自体は問題無し。
別でローターをΦ378x38tを発注済み。
パッドは32t対応。3mm足りない。キャリパーは35mmを挟めそう。
パッドを削ればOK?
それよりも、Φ378だと17インチホイールには収まらない多分。どうする?
1.ローターを削って、6POTを使う。
2.ローターはそのままで、エボ10のキャリパーを使う。ホイールと干渉する場合は
キャリパーを削る。6POTはお蔵入り。
3.ローターはそのままで、6POTを使う。当然17インチじゃ入らないので、
18インチに変更。もうボーナス残ってないよ。
ちなみに18インチのTE37の内径って何mm?
SE37Kの17インチだと420mm位。
4.今のローター(Φ355「)に6POTを使う。Φ378のローターはお蔵入り。
その4 Φ378x38t ローター
1月末に届く予定が・・・製作に失敗したとのことで、2月中になるとのこと。
遅れるなら遅れると連絡してよね。
何用なんだろう?センターも一体になってる。
余談 エボ10用のパッドでDS2500のリアはまだ無いらしい。
(フロントはCT9Aと同じ。)
でもでも、今月中に発売されるらしい。ただイタリアで作るので遅れるかも・・・・
Posted at 2009/02/06 20:54:05 | |
トラックバック(0) |
プロジェクト B | クルマ