• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2009年08月09日 イイね!

サードへ行って、そのまま西へ

サードへ行って、そのまま西へ10時前サードへ。

駐車場は空いて無かった。

去年案内されたテクセンの方へ回ってみるとスペースが有ったので駐車。

サード前の陸橋から見るとまだオープンしてなかった。

陸橋を降りるころオープンし人が流れ始めた。

入場だが、会場へは行かず暫くSC430を撮影。

会場へ。

レース車に使われたパーツが色々。

ウイングが2枚。翼端板付きが3万、無しが2.5万だった。

3万の方は交渉してて売れた。

2.5万の方を手に取ってみる。軽い。

頭の中で買うた止めたを繰り返し、結局止めた。

エボ10の触媒が5.4万だった。再来年位には・・・

欲しいものは得に無く、カーボン板とオイルフィルターを買った。

出来たらタイムセールまで居たかったが、先を急ぐので退却。


近くのインターから伊勢湾岸に乗る。

西へ走ると四日市辺りから渋滞。

どうする?

1000円は魅力的だけど渋滞はいやだな。

京都で混む可能性もあるし。

川越で降りる。

名阪国道を西進、西名阪へ。

交通情報を聞くと、京都で事故渋滞が発生していると。

こちらを選んで正解。

阪神高速3号線は渋滞してた。

月見山を過ぎるとその先で事故渋滞との情報、北線へ迂回。

で、2車線の道。

右車線に遅い車が左車線から追い抜いた。

すると、直ぐ分岐。中央にポールが立ってる。

右車線の車の前に入るにはちょっと無理そう。

どうする?

このままだと鳴門海峡を渡ることになる。

諦めて左車線を直進。

進んで行くと山陽道の表示が。

このまま行けば山陽道にも行けるのか。

また1000円払うのは癪だが、四国へ行くよりは・・・

山陽道を走ってると雨がきつくなってきた。

播磨JCTから和気まで渋滞との掲示板。

竜野西で降りた。

2号線をゆっくり走った。

鯰峠の登坂車線でトラックが避けたので追い越しを掛けた。

トラックの横に来た時、車がズルッと滑った。

何だろう?ハイドロプレーニングか?

タイヤはまだ新しいが・・・

後は大人しく運転した。
Posted at 2009/08/16 11:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112 131415
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation