• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

発泡ウレタン  失敗




フロントバンパーの凹み。



最近の車だとホイールハウスへエアーが入らないよう、タイヤ前にエアダムがある物がある。

それを考慮すると、ホイールハウスへエアーを送るような形状になってるバンパーの凹みを埋めようと考えた。

使った発泡ウレタンと除去材。





ウレタンスプレーにホースをセットして、レバーを押してみる。

固くて動かない。

説明書を読むとホースを置くまでねじ込んでとある。

ねじ込みが甘いのかと思って、ねじ込んだ。

スプレーの出口が折れた・・・終了。

って訳にもいかないので、ホースをスプレー口に当てて両手で押してみた。

プシューっとウレタンが出た。

折れた所から漏れて、軍手についた。


バンパーにかかる前に、ウイングのバーの剛性アップのため、パイプの中にウレタンを注入してみた。

注入前後。差無い?
<embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://zoome.jp/K99/zpdia/p/78/49" width="640" height="512" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never" />


バンパーにかかる。

そのままウレタンを吹くと大変なことになりそうなので、ビニール袋をセットしその中に吹いた。

でも、いくら待ってもウレタンが固まらない。

固まったウレタンを潰す、固まらないウレタン、外してもウレタン。
<embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://zoome.jp/K99/zpdia/p/79/52" width="640" height="512" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never" />

6時間位経過しても固まってなかった。



どうやら、空気に触れないと固まらないみたい。

バーの内側は液状のままかも・・・


作業終わりに何気に左の眉毛に触れるとウレタンがついてた。

他に右の眉毛と前髪にも。

ちょとやそっとじゃ取れない。

髪の毛は切ればいいけど、眉毛はそうもいかず、指で時間を掛けて揉みながらとった。


乾いたウレタンを素手で潰すと内側が乾いてなかった。

それが指についた。

これも落ちない。

最終手段、人に使っちゃダメと書いてた除去材でとった。



覚え ウレタンは出たばかりだと、パーツクリーナーで除去出来た。
Posted at 2009/08/31 23:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | EVO | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112 131415
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation