先々週からバッテリー電圧が12.2V位になってセルが回らなくENGスタート出来なくなった。
先々週、先週は充電して12.7V程度になるとENGスタート出来た。
しかし、今週は充電出来なかった。
充電器は充電中緑のインジケーターが点くのに今週は点かない。
それでも充電器を繋いでいた。結果12.4V位にはなった。
バッテリーを戻してキーを捻るとキュルーってセルが回らない。
ダメだ。
BOSCHのバッテリーには状態を示すインジケーが付いてる。
それは、良好を示す緑なのに・・・
確かまだ交換して1年未満で保証が効くんじゃ無かったか?
保証書は何処に・・・彼方此方探した・・・見つかった。
保証は3年だった。
購入したオートバックスに電話してみた。
ヘルプ来て貰えないか?ダメだ。
バッテリーだけでも交換して貰えるの?車で点検しないとダメだ。
行ったらその場でバッテリーの良否判断出来るの?点検する。
判断出来なかったら?バッテリーをメーカーに出す。
その間バッテリーは?貸し出す。
じゃ考えると言って電話を切る。
この後ディーラーへ行く予定だったので、ダメ元で電話してみた。
結果、ブースターケーブルを持って来てくれることに。
電話を切るとオートバックスから電話が掛かってきた。
空いたので今から行けると・・・目処が付いた。後から行くと言って切った。
ケーブルを繋いでスタート。スタートしない。
2回目。今度はスタートしたが・・・ストールしそうになるのでアクセルを踏んでいないといけない。
それでもアクセル離しても何とかストールしなくなったので、セールスマンにお礼を言って別れた。
一度キーオフして、再スタートするとENGはスタートした。
オートバックスへ向う途中ストールしないよう右足でアクセルを煽り、左足でブレーキを踏んだ。
オートバックスに到着。
BOSCHのテスターを繋いでテスト。
テスター値では正常と判断された。
それは、来るまでに充電されたからじゃないの?
テスターは正常となっているのでそれ以上はメーカーで調査しないと分らない。
土日しか乗らないと言ったら、それで充電が十分されないと返された。
でも、買って10ヶ月は問題無かった。純正は4年半問題無かった。
5日間乗らないでENGが掛からなくなるのは、車に使うバッテリーとして性能が無いんじゃない?
何を言ってもダメで、メーカー保証を受けるなら調査に出すと。
その間バッテリー貸してくれるの?それは出来ない。
電話で貸してくれるって聞いたけど?メーカー保証が出たら返金するのでバッテリーを買ってくれと。
安いのは無いの?あるけど保証を受けるなら同じメーカーじゃないとだめ。
正常だったとしたら10ヶ月後同じことになるんだよな・・・納得いかないけど埒があかないので購入することに。
触られるのは厭なので、自分で交換。
正常だったらバッテリーは返してくれるの?調査の時バラすからそれは出来ない。
(正常なら充電するだけじゃないのか??)
調査結果は書面でと頼んだけど果たしてどんあ結果が来るか?
疑問点は
インジケーターは良好を示す緑なのに、ENGスタートしないのはインジケーターとして不適では?
所謂サンデードラーバーの使用方法で、1年もたないは車のバッテリーとして性能不足では?(純正バッテリーは4年半使えた)
純正
先回装着品

Posted at 2009/10/04 22:49:47 | |
トラックバック(0) |
EVO | クルマ