• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2010年05月06日 イイね!

ウインカーが作動せず

連休初日の移動中、目的地に近づいた時、右折しようとウインカーレバーを操作した。

ん?

いつものカチカチというウインカーリレー音がしない。

試しに左に操作しても、ハザードSWを押してもダメ。

球切れだと、倍速で点滅するし・・・ヒューズが切れたみたいだ。

ヒューズはどこだ?

取り説ないし。

ENGルームのヒューズBOXを開けてみたけど分らなかった。

そのまま、目的地まで行った。

翌日、ギャランの取り説を見てみると、足元のヒューズBOXにある。

”←→”の10Aがそうだ。

エボの足元の小物入れを外した。

小物入れにヒューズの配置図があったが、”←→”は無かった。

取りあえず、10Aのヒューズを外してみて、断線していないかチェックしたが、切れたものは無かった。

ヤッパ、ENGルームのヒューズBOXか?

BOX裏の配置図に”←→”は無い。

良く見ると”△”が二重になってるマークがあった。

これは、ハザード用のヒューズか?

ヒューズを外してみると、断線してた。

スペアのヒューズをセットして、ウインカーレバーを操作してみる。

カチカチ作動した。


それから、移動開始後30分すると、またヒューズが切れた。

駐車場に止めて、ヒューズを交換。10Aは無いので15Aをセット。

その後、ジェームスへヒューズを買いに。

その間たまたまなのか、15Aのヒューズは切れなかったが、10Aに差し替えた。


翌日ドライブしてると、また切れた。

また交換。


翌日、原因をチェックしようとしてるとまた切れた。

どこかがショートしているのは間違い無い。

心当たりは・・・ある。

以前ウインカーを増設した時(今は外してる)のハーネスをそのままにしている。


そのハーネスがショートしてるんじゃないか?

右からチェック。

ラジエーターのリザーブタンクを外してみる。

ヘッドランプのコネクターに追加したハーネスがENGの方へ延びている。

引っ張り出してみると、ハーネスがベルトに擦れて芯が露出してた。

これが原因で間違いない。

ハーネスを処理して、ヒューズを交換。


以降ヒューズ切れ無し。



Posted at 2010/05/06 23:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVO | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation