3月の車検が終わって、クーラントって何時変えたかと考えた。
記憶が無い。
変えた方がいいか?
ラジエーターホースを変える時にいっしょにやれば良いだろう。
クーラントは普通のやつ。
50%が2L、濃縮が2L、水が4L。
さて、何%になったでしょう?
ラジエーターを外して水洗い。
特に錆水は出なかった。
エボ8の時だったか、水温センサーを取り付けた時、フィッテングを外すと
サーモスタット回りのパッキンが一部捲れた。
直そうとサーモスタットを外すと、結構クーラントが漏れた。
2週間後にエキマニ以降を交換するので、その時クーラントを入れれば良いだろうと水を入れた。
2週間してクーラントを抜いたら、結構茶色の水が出た。
さすが鉄ENG。
以降水の補充は避けてる。
サブタンクを外してみると、底に500円玉位の茶色の沈殿物があった。
5年でその位なら問題ないだろう。
水洗いして落とした。
抜いたクーラント。
特に問題無し。何か浮いてる?気にするな。
Posted at 2010/06/10 23:36:01 | |
トラックバック(0) | 日記