慣らし1000Kmが終わったので、踏んでみた。
ギリ900度。
900度オーバーでワーニングランプ点灯。
ノックメーターがレッドゾーンに入りピロピロ鳴く。
ピーク値。水温、油温は余裕。
ブーストが掛からない。
タービン交換前後では、タービンのみ異なる。
ブーコンの設定も変えてない。
ブーコンの設定は、1.3と1.5に設定している。(補正無し)
前のタービンは1.3では1.3掛かってた。(サイレンサー入れてても)
今のタービンでは1.1しか掛からない。
サイレンサーのせいかと思って、サイレンサーを外しても変わらない。
1.5にすると1.3まで掛かる。
ブーコンの補正が必要だ。
レスポンスは・・・ボールベアリング化でマグタービン並みを期待していたが、
踏んだ瞬間のレスポンスはマグタービンの方が上の気がする。
次の瞬間からのレスポンスと言うかパワー感は今の方が上かな。
Posted at 2010/06/20 23:34:51 | |
トラックバック(0) |
プロジェクト T | クルマ