
イベントに行った人が書いてた。
今にも止まりそうだったと。
明日行く人がいたら、どうしてなるか?とかエアコンオン/オフで症状が変わるか聞いてみて?
対策があるのかも。
今まで出なかったのなら”スーパーターボマフラー量産品第1号を装着して登場”との組み合わせが原因かも?
タービンが原因だとECUセッティングじゃ対策出来ない気がする。
吸いすぎる吸気系と抜けすぎる排気系にBBタービンを組み合わせると発生する??
自車は、エアコンオフだと何とかアイドルする。絶対かどうかは微妙。
エアコンオンだと、走行後停止するため普通に切るとエンストする。
停止時は若干アクセルを開けておき、完全停止後徐々にアクセルを戻すと何とかアイドルする。
アクセルは右足でコントロールするから、ブレーキは左で踏むことにになる。
アクセル切ったあと、ブレーキに踏み変えるからガッツンブレーキになりがち。
駐車場の切り返しや、前後移動の時は大変。
走行中のシフトチェンジの時は、クラッチを切っても問題無い。ただし、切ったままだとエンストする。
Posted at 2010/07/25 00:00:18 | |
トラックバック(0) |
プロジェクト T | クルマ