• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

プラグチェック他

アイドル不調に関し、念のためプラグチェックした。

問題無かった。

78400Km時点

左から1番、2番、3番、4番





他と比べて、1番の燃焼が悪いみたい。
社外のインマニの関係でPCVバルブの配管が1番しか繋がってないからか?



プラグを外したついでにコンプレッションを計ろうとしたが、バッテリーが弱いのか、セルの回転がおそいので、規定の回転数にならないので中止した。↓1番計測時。


プラグを組み付ける時、1番についてイタプラグを4番にと、4本共入れ替えた。


ブーコンの配管&フィルターを交換した


他にもやろうと思ってたが、暑いので止めた。



マフラーの抜けを悪くすれば、排圧が大きくなってタービンが回らなくなると思って、インナーサイレンサーを装着した。

結果、変わらず。

アイドル域じゃ、インナーサイレンサーの効果は無いようだ。



Posted at 2010/07/25 23:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロジェクト T | クルマ
2010年07月25日 イイね!

デモカーもアイドル不調?

デモカーもアイドル不調?イベントに行った人が書いてた。

今にも止まりそうだったと。

明日行く人がいたら、どうしてなるか?とかエアコンオン/オフで症状が変わるか聞いてみて?

対策があるのかも。


今まで出なかったのなら”スーパーターボマフラー量産品第1号を装着して登場”との組み合わせが原因かも?

タービンが原因だとECUセッティングじゃ対策出来ない気がする。

吸いすぎる吸気系と抜けすぎる排気系にBBタービンを組み合わせると発生する??



自車は、エアコンオフだと何とかアイドルする。絶対かどうかは微妙。

エアコンオンだと、走行後停止するため普通に切るとエンストする。

停止時は若干アクセルを開けておき、完全停止後徐々にアクセルを戻すと何とかアイドルする。

アクセルは右足でコントロールするから、ブレーキは左で踏むことにになる。

アクセル切ったあと、ブレーキに踏み変えるからガッツンブレーキになりがち。

駐車場の切り返しや、前後移動の時は大変。

走行中のシフトチェンジの時は、クラッチを切っても問題無い。ただし、切ったままだとエンストする。
Posted at 2010/07/25 00:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロジェクト T | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation