アイドル回転が高いためECUを弄って回転数を下げようとデータを作成。
ノーマルのデータ
エボ9はテーブルが5つある(黒字のもの。白字は未使用)
一番上のテーブルを開いたグラフ。
横軸はエンジン水温。
縦軸のSTEPはISCVの制御をする数値。数字が大きい方がエアの吸入量が大きいってことだと思う。
エンジン水温が低い方が、回転数が低いのでそのSTEPに合わせれば、高温でも良いのかと思って
2種類作成。(AC off-Drive、AC on-Driveも同様に作成)
STEP80
STEP60
昨日、一昨日書いたようにスロットルはエボ8用でサーモが着いているので、ひょとしてアイドルの制御が違うのか?
エボ8のデータは持ってなかったが、探してみたらあったのでダウンロードして見てみる。
エボ8は9つテーブルがある。
STEP数も異なる。
取りあえず同じテーブル名のものは、コピペして同じ値にしてみた。
(白字の所も作成、黒字化しコピペしたんだけど、今見ると白字になってる。)
果たしてどうなるか・・・
Posted at 2010/11/02 23:40:52 | |
トラックバック(0) |
プロジェクト E | クルマ