TephraMod V7でUSDMベースで作ったデータを書き込むことに。
朝一は例によってバッテリー電圧不足で書き込めないので、出先で書き込むことにして出発。
途中で財布を忘れたことに気づき引き返す。
この間、15分位走行したので、バッテリーは充電されたはず。
RAとデータを比較してみる。
USDMベースとほとんど違う。書き込んでも大丈夫か?
書き込めた。
果たして始動するのか?
キーを捻る。
セルは回るが爆発しない。ダメだ。
一か八か、RAベースで作ったTephraMod V7バージョンを書き込んでみる。
まず比較。
これも、ほとんど違う。
書き込んでみる。
書き込めた。
キーを捻る。
セルは回るが爆発しない。またダメだ。
RAベースだからイモビは問題無いはず。
何がダメなんだろ・・・
しょうがないので、RAのデータに戻そうと書き込みスタート。
途中で止まってしまった。
ECU ERROR
今まで出たことがないメッセージ。
以前バッテリー電圧が足りなくて、通信が中断した時は、このメッセージは出なかった。
まさかECU壊れた?
しょうがないのでスペアのECUに繋ぎ換えて出発。
不味いなぁと思いながら、目的地へ到着。
ひょっとして、停車中で作業したのでバッテリー電圧が下がったのか?
と思い、再度ECUを繋ぎ変えて確認してみる。
通信出来た。書き込んでみる。
書き込めた。
とりあえず、ECUは復活。
Posted at 2010/12/07 23:48:05 | |
トラックバック(0) |
プロジェクト E | クルマ