某ショップのブースに行った。
最近改って出たけどどう違うんですかね?
耐熱性が上がってる。
壊れたりしてるんですかね?
サーキットをガンガン行くと逝くらしい。
丁は前にあるから厳しく無いけど、乙は後ろだから厳しい。
実際乙用を対策したついでに丁用も対策されたってことらしい。
ところで900度って守ってます?
そんなのとても無理。XXX度位にはなる。900度に抑えるにはとても濃くしないといけない。
そうですか。(ちょっと安心)
改って結局何度までOKなんでしょうね?
そんなの分からん。あっちで聞いて。
ええ、聞いてきます。
あっちに行って聞いてみた。
展示されてたけどプレートにKAIと入って無いので素の奴だと思う。
どこが変わったんです?
XXです。
え-、ここにはXXとXXって書いてますが・・・
タービンで示しながらXXです。
耐熱性を上げたってことは実際壊れてるんですか?壊れるのは乙?
ピー
4倍というのは?
ピー
元のは900度以下でって書いてましたけど、改は何度までOK?
ピー
改への交換を考えてたけど、話を聞いて換えなくてても良いか、ってゆうか換える意味ないんじゃないかと思った。
で、ショップとかに正しい情報は伝わってないんだ、ひょっとしたらチラシをそのまま信じてる営業も知らないじゃないかと思った。
個人的な感想
Posted at 2011/01/19 23:34:38 | |
トラックバック(0) |
2011 オートサロン | クルマ