クレームの承認がおりたので返金を受けにオートバックスへ行った。
レジで店長かバッテリー担当を呼んでと頼んだ。(BOSCHのメールにそう書いてあった。)
暫く待たされる。なんか書類を捜している。
書類が見つかり説明を受ける。
補足
バッテリーを点検に出したのは1月4日で、この時
エボは不動車になってて、
代車で持ち込んでいた。
その時、実車を点検しないとという話は聞いたが、上述のとおりエボは無い。
1年前チェックしたからそのデータを使えば良いんじゃないと言うと、
どうなるか調査に出してみるとのことだった。
で、一番に出たのが、実車チェックをしていないからBOSCHと揉めたとのこと。
でもね、
2月末に様子を聞きに行った時も、
先日電話で報告あった時もそんな話は一切無かったけど。
話があれば行ったし、2月末でも点検できただろうに・・・
今後、不具合があった場合は実車で持ち込んでと。
車はエボしか無いから、無理だ。家まで来てくれるの?
1回目の時は無理って言われたけど。
なんとかするから。とのことなので、返金と検査結果を受け取って引き上げる。
検査結果を見てみる。
取付日が違う。 正しくは
2009.10.4
不具合発生日が違う。 正しくは2010.12.末 2011.1.23って1.4にオートバックスに預けたのに・・・BOSCHの受付が2.4になってる。
ということは、調査に時間が掛かったのはオートバックスがBOSCHに送るのが遅かったんじゃない?
追加情報
2009年に・・・良品・・・というのは間違い。 不良で1回目の交換をしてる。
バッテリーが悪い・・・ハッキリさせたい。とは言ってない。 バッテリーが悪いと思ってるので検査を依頼。
インジケーター このバッテリーは充電状態を色で確認出来るけど、今回も先回も正常を示す緑。
インジケーターはあんまり当てにならない。
クレーム判定は承認。
電話であった2つの条件の話は出ていない。本当にBOSCHから出たんだろうか?
保証期間は今年の10月までなので、また不良になるにしてもそれ以降だろうから、もう保証を受けることは無いだろう。
今回装着したバッテリーは、モデルチェンジしてるし、容量が若干アップしてるので大丈夫?
返金額に足して、赤十字へ募金した。
Posted at 2011/03/23 00:00:32 | |
トラックバック(0) |
EVO | クルマ