2011年03月25日
ここ数年保険には等級プロテクトを付けていたので、保険を使用しても等級は据え置き。
昨年事故で保険を使用した。
その時の保険金支払い量が多かったため、今年更新する場合は等級プロテクトは選択出来ないとされた。
何それ?って感じ。
万一のために保険入ってて、保険を使うともう等級プロテクトを付けられないなんて・・・
支払いが多いといっても、30~40万位じゃなかったか?
ただ、去年の事故でどうして保険が使用出来たのかが解かっていない。
当初は故障だからディーラーに言ったらと言われたが、
こちらからは何も言わなかったが2週間ほどして保険適用となった。
ハブボルトの折損による破損でブレーキとかホイールを損傷した。
異音に気づかず走行していれば、全損していたかもしれないが・・・
で思ったのが、ここ3年連続で保険を使用しているので、等級プロテクトはダメってされたのかもと。
一昨年の事故の時は、散々判断を長引かせた挙句、バンパーの修理代が認められなかったので、
印象は最悪で保険会社を変えようと思ったが、色々あってそのまま継続。
前述のとおり去年の事故は支払われたので印象は良くなったけど、等級プロテクトが付けられないと
なってまた印象ダウン。
万一今年事故して等級ダウンした場合、どれ位保険料が変わるかみてみると、それほど変わらなそうなので、更新することに。
で、今までは地震特約付けてなかったので今回付けた。
約8000円/年アップ。
津波は心配無いと思うが、地震はいつか必ず来ると言われているし、ただ地震があると・・・
生き残れるか微妙。
Posted at 2011/03/25 23:58:09 | |
トラックバック(0) |
EVO | クルマ