• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

自動車各社、「輪番操業」案 停電回避へ業界全体で節電

輪番操業を実施する場合は、果たして東日本の会社のみで実施するのか?業界全体で実施するのか?

前者の場合、セリーグみたいに批判されるか?西日本で電力不足は無いのだからそれはないだろう。

では、何故記事は業界全体でとしているのか・・・


輪番操業を実施された場合、例えば、トヨタ、ホンダ両方に納入してるサプライヤーだと休みが取れなくなる可能性がある。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今夏の東京電力の電力供給不足に備え、国内自動車メーカーが、業界全体の電力使用量を減らす検討に入ったことが分かった。トヨタ自動車やホンダなど国内メーカーが話し合って、曜日ごとに操業する工場と、止める工場を決め、業界全体の使用量を落とすことなどを検討する。業界全体で生産を控えて、計画停電を回避するねらい。

 自動車メーカー各社でつくる日本自動車工業会で具体的な案を詰める。

 自動車用の電子部品や熱加工が必要な部品は、継続的に電力が供給されていないと、生産できない。実際に、現状の計画停電では生産ができない重要部品が出ている。

 各メーカーの生産量を通常操業時の7~8割程度に落としてでも、自主的に業界全体の電力使用量を減らすことで、政府の理解を得たい考えだ。すそ野が広い自動車業界が先頭を切ることで、産業界全体の使用量も減らせるというねらいもある。




Posted at 2011/03/26 23:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation