• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2006年11月29日 イイね!

遅くなるパーツの発注

VR4用のデフとエボ7相当の3,4,5速。

アメリカ向けの番号の3速が手に入らない可能性があったが、何とか入手出来る見込みがたった。

T/Mを降ろすのでクラッチも交換しよう。フロントスタビも。

自分じゃ作業出来ないので、どこかに出す。


参考
 アメリカ向けのパーツは、部品番号がわかればここで発注出来そう。
 リンク先について関知しませんので自己責任で。
Posted at 2006/11/29 21:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | V3 | クルマ
2006年11月26日 イイね!

スモール交換

スモール交換気が付くとスモールランプのLEDが珠切れしてた。

全部で9個のLEDの内7個が珠切れして、写真の状態になっていた。

LEDは珠切れしないと思っていたが・・・

1個2000円位したが、しょうがないので交換することに。

アップガレージに行くと800円/個で売ってたのでそれを購入。

LEDの数は15個と6個増えている。

交換は、フロントタイヤを外して、インナーフェンダーを外し裏からスモールへ
アクセスしてバルブの差し替え。

LEDは+、-があるのでソケットに挿して点灯確認後、ライトにセットする。


スモール交換


↓露出の関係で光が大きく写ってるだけです。



---------------燃費-------------------

     271 Km
     35.33 L
     7.67 Km/L
     
Posted at 2006/11/26 22:29:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2006年11月25日 イイね!

インプ RA-R In WRF

展示されていた。   

黄色はプロト?


生産車


噂のブレンボをチェック


ピンボケ。オフセットブラケットが判る?


説明員に聞いた。
 標準車に付くの?  付く。
 キャリパーはブラケットを使うの?  使う。  
 値段は?  フロント1台分(ローター込み)で50万位。
 用品で取れるの?  オーナー限定になる。

キャリパーの最外周を測ってみると、190mm位(違ってても保証はしません)だった。
17インチでも入りそうだ。


インプレッサマガジンを見てみるブレンボと3年越しで商品化したとのこと。
またキット化を検討中とのこと。
オフセットブラケットを使っているカットがある。
(自動車メーカーがオフセットブラケットを使用したものを出すことは無いと思ってたが、
 この車はSTI製なのね。)
見た感じアフターの6POTと同じだ。
エボには専用品を買った方がいい。

リアは普通?のブレンボ
Posted at 2006/11/25 23:23:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2006年11月25日 イイね!

オプション 2007/01号 ランエボ進化論

気になる点が一つ。

9.5のマグタービンが9と同じとしていること。記事の構成からHKS関西からの情報なのだろうか?

9.5のマグタービンの実物を見たわけではないので絶対かと言われれば、保証は出来ないが、9と9.5のマグタービンは別物と考えている。

その根拠は、タービンASSY、コンプレッサーハウジング、カートリッジの部品番号が全てことなるから。

9.5でマグタービンを装着した人は型式を確認してみてください。
155ならインデュース径の小径化あり、16なら9と同じサイズ。
↓は9.5のチタンアルミの型式


↓は6のチタンアルミの型式



あぁ、もう一つ。
9.5をベースに、HKSがオートサロンで超ビッグニュースを発表する とのこと。
何でしょう?




Posted at 2006/11/25 22:09:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | EVO | クルマ
2006年11月24日 イイね!

VOLTEXへ行ってみた

VOLTEXへ行ってみたラリーフェスタの後、そのまま帰るかVOLTEXへ行くか?

祭日だから休みの可能性がある。大体の位置は判っているが、正確な位置は知らない。

去年のラリーフェスタの後、ナビを頼りに探してみたが判らなかった。

まぁ、行くだけ行ってみようと・・・駐車場を出て左折、交差点のシェルのスタンドは直進。

すぐに右手に入る。林とフェンスに挟まれ道は狭くなりそこを抜けると・・・

ランデュースのインプがバンパーを外されて停まってた。

やっぱここか。

去年も通ったが看板も出てないからとおり過ぎた。中から社長が見てたそうだ。

工場が開いてたので、空いてる所にとめて、工場の中で作業をしている人に、声を掛けてみる。社長だった。

色々聞いてみた。  注意、記憶違いがあるかもしれませんので内容は保証しません。

ワイドフェンダーは、結局何mm出すの?  15mm位。リアフェンダーがノーマルだと、30mmも出すとカッコ悪いからとのこと。

食い下がって、サイバーエボ用に作るんじゃないの? サイバーは今のままで行くとのこと。

残念。30mmワイド出すなら、買い替えようかと思っていた。

ボンネット。 穴が多いので水が入らないの?  その辺は考えているとのこと。(略)

形状が複雑なのでカーボンをどう貼るか思案中。

オートサロンに出展するので、来てと誘われたが、それはちょっと遠すぎるから・・・

大阪の方はパスとのこと。

オートーサロンと言えば某社が某車を某社スペースに展示するとのこと。某社も変ったなぁ。

2年前は出展さえしてなかったのに。まぁ、あの時は金がなかったのだろうけど。

スーパーラップに応援に行く、?秒前半は出したいとのこと。

タダだから行ったらと言われたが、木曜だからねぇ、金曜だったら行くかもだけど・・・


自車を見ながら、あれこれ話した。

あと羽はと聞かれたが、派手だからと答えた。

ステッカーを貼って無いのに気付いて、貼って下さいよと新作のをくれた。(写真の小さい方)



さて、12/7どうするかなぁ?


Posted at 2006/11/24 20:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1 2 3 4
5 67 8 9 10 11
1213 14 1516 17 18
19 20 2122 23 24 25
262728 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation