• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2006年11月18日 イイね!

フレアナット なめた

デリバリーパイプを装着しようと作業を開始した。

フューエルラインを触るので、燃圧を抜く。

ガソリンのフィラーキャップを外し、レジスターのコネクターを抜いて、キーを回す。

初爆はあるが、すぐにセルの回転のみになる。燃圧抜き終了。

バッテリー、トレー等を外す。

アールズのパーツと合うか確認するため、まずディバリーホースの車体側から外すことにする。

スパナをフレアとホースに掛けて回そうとするが。スペースが無く回せない。

急がば回れということで、インタークーラーパイプ(スロットル手前部)を外すが、

先にエアクリを外さないといけない。



ハーネスが邪魔だが、あちこちに振り分けて作業スペースを確保。

スパナを掛けて回す・・・回す・・・弛まない・・・

エボ7でデリバリーホースの交換をしたことがあるので、ナットが固く締っているのは知ってたが・・・

力任せでやってると、フレア側のナットをなめてしまった。



ハハハ・・・どうしよう。

とりあえず元に戻した。



Posted at 2006/11/18 22:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVO | クルマ
2006年11月17日 イイね!

ハリアー リコール

燃えるそうです。 リコール情報はこちら

対象は先代です。

しかし、現行車で焼死事故が発生しています。

渋滞中の発火らしいですが、ドライバーは脱出出来てません。 

原因は調査中です。結果は公表してもらいたいですね。

2ch情報
リコール発表前からのもの。 11日の書き込みにリコール申請情報が既に書いてある。

487 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2006/11/11(土) 01:57:10 ID:PyG5KpQ9O
貼屋ーだったらリコール申請してあるはず…

528 名無しさん@そうだドライブへ行こう age New! 2006/11/13(月) 08:15:43 ID:L51DEExM0
>>525

岡崎市で焼け死んだ事件は新型だよ。
521で燃えている車種は旧型ハリアーだよ。
カーキャリアーに載せられている画像が有るだろ。
ハリアーはどちらも燃え易いんだね。

544 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2006/11/14(火) 14:48:52 ID:rQU1Xc1m0
口止め料と、裏の仕事師さん達の活躍があるので
情報漏洩の心配は御座いません。


発表後のもの。 <=今のとこ新規情報無し
Posted at 2006/11/17 21:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2006年11月15日 イイね!

GReddy V-マネージ


詳細はこちら

HKSのバルコンプロと違って、これはバルタイのみのコントロール。

燃調をいじるには別途 e-manage が必要。

ユーザーがいじれるところは良い。
Posted at 2006/11/15 23:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2006年11月14日 イイね!

HKS関西 EVO9MR メインコンピューター完成!!

詳細はこちら


1.6がチタンアルミ、1.4がチタンマグということか?


コンピューターだけだと
  ブーストアップデータ(MIVEC制御含む)
  税込価格\102,900(本体価格\98,000)


でも実際は以下のメニューも必要のはず。結構高い?

・HKS スーパーパワーフローリローデット
・HKS EVC V
・HKS S45ILプラグ
・Kansai フルパイピングキット
・Kansai カーボンエアダクト
・Kansai STDブローオフバルブ
・Kansai ステンレスフロントパイプ
・Kansai 大容量フューエルポンプ
・HKS サイレントハイパワーマフラー
・ビリオン ローテンプサーモスタット(71℃)


装着パーツによっては、現車合わせが必要になる。

ーーーーーーーーーーーーーーーー11日15日以下追加ーーーーーーーーーーーーーーーーー

エボ9データ

Posted at 2006/11/14 22:27:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2006年11月12日 イイね!

MMF残り

MMFねたは今日でお終い。

7のバンパーダクト。リアバンパーに付けたらエア抜きになるか?



某さんのエボ4。
ラジオノイズコンデンサーとアクセルワイヤの隙が2mm位しかなかったので
直した方が良いとアドバイス。写真は修正後。
ラジオノイズコンデンサーは垂直になるのが、メーカー出荷状態。現車は水温センサーの
ハーネスがあるので、水平にしてる。
CN/CP乗りの人は燃やさないように注意方。


CD/CEの16インチでブレンボ装着車。
インチダウンを考えたこともあったが、ビックローターにしたのでもう無理。



さぁ~て、来年もあるかしらん。

Posted at 2006/11/12 22:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1 2 3 4
5 67 8 9 10 11
1213 14 1516 17 18
19 20 2122 23 24 25
262728 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation