• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2006年11月05日 イイね!

スバル インプレッサの凄い奴

スバル インプレッサの凄い奴RA-Rというのが発売されるとのことなので、ディーラーへ行ってみた。

ちなみに去年ディフューザーを注文して以来だ。

カタログ置場にはなかったが、現行のインプのカタログを貰う。

カウンターに行ってRA-Rのある?と聞くと奥の方へ行って1.5のワゴンのカタログを持って来た。

もう一度RA-Rのカタログと言うと、再度奥の方へ行き別の人がカタログを持ってきた。

 展示車はあるの?  無い。STIならあるけど見ます?   結構。

 値引きは?   無い。ディーラーオプション付けたらそれから多少は・・・

 注文入ってる?  まだですけど、限定300ですから・・・

ディーラーを後にする。


注目は2点か。

フロントブレキーキが、ブレンボの6ポッド、しかもモノブロック。
ローターが2ピースタイプ。
多分S耐のとは違うと思う。

タービンが専用。どれくらい違うのかは?

約430万円。
素のSTIが340万円だから、割高に思うが・・・すぐに売り切れるんだろうなぁ。

カタログ写真     


ラリーフェスタに実車展示されるか?

Posted at 2006/11/05 21:57:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2006年11月04日 イイね!

トップフューエルでパワーチェック

トップフューエルでパワーチェック1000円でチェック出来るとのことなので行ってきた。

道中の23号には白バイが出てて2台捕まってた。あと2台が張っていた。

工事中があったりして、結構時間がかかった。

到着してみると、数台駐車上に停まっていた。

受け付けをした。壊れても責任は取りませんというのにサインして拇印を押した。

申し込み用紙に、ブースト 1.5Kg/cm2 リミッター7000rpm 予想馬力 380ps など記入した。

あとは店内や、店外などうろうろ計測終了を待つ。

リアバンパーのカバーは事前に外しておいたが、リアアンダートレーは着けたままだったので

固定ロープが掛けれないないのではないかと思ったが、何とかロープは掛けられたようだ。

トップフューエルの計測は、室内で行われるため戸を閉めて計測される。計測の様子は見ることが出来ない。

他の人よりも時間が掛かったように思った。何かあったのかとドキドキだったが・・・

戸が開いて、自走して出てきた。  大丈夫だったようだ。

計測結果を持って店員が来た。グラフを受け取る。

  修正トルク 53.7kgm  修正馬力 397.5 ps 

満足じゃ。欲を言えば大台に乗って欲しかったが。

店員がチューニングする?と聞くのでエンジンノーマルだからこれ以上は無理。

エンジンやる? いや~その気は無いので引き上げることにする。

   エボ7で計測した時は、パワーFC付けてたので、パワーFCうちでやる?と聞かれて
   来年8に乗り換えるからと言ったことがあった。

車に乗ってメーターを見ると、ブーストピーク 162kpa、ENG回転数 6800rpmだった。

残念ながら、ブーストピークがどの段階か不明。EVCは150狙いにしたつもりだけど

エンジン回転数は6800rpmとなっているが、アクセルはもっと手前でオフされたと思われる。


5日も計測しているので、行ってみたら・・・午前中は駅伝のため23号は渋滞するかも。
Posted at 2006/11/05 00:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2006年11月03日 イイね!

リアビック ローター 完結

メーカーから連絡無いので、自分で考えて装着することに。

ナックルを削る必要があるので、グラインダーを借りにホームセンターへ朝一行く。

貸し出し中だった。   しょうがないので、買って帰った。

ジャッキアップしてホイール、キャリパー、ローターを外す。

グラインダーでナックルを削る。思ったより簡単に削れた。

オフセットブラケットを嵌めて、キャリパーを組み付けようとすると、

キャップボルトにキャリパーが当っている。

キャリパーも削る。  聞いてないけど・・・

ローターを嵌めて、キャリパーを固定する。

バックプレートとローターの隙は1mm位あるのでそのままに。

ホイールを嵌めて終了。        


片付けて試走に出る。効いているような・・・まだパッドが面当りしていないから

評価は面当りするようになってから。



発注してから長かったよぉ~


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


明日はドライブの予定。

 燃費
    走行距離     457.6Km
    給油        49.5L
    燃費        9.24Km/L


   4000rpm
   油音 90℃
   水温 83℃
   早朝
Posted at 2006/11/03 22:48:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2006年11月02日 イイね!

ワイスピ3 エボ8 in MMF

ワイスピ3 エボ8 in MMFワイドフェンダーが特徴的。

写真  
Posted at 2006/11/02 23:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVO | クルマ
2006年11月01日 イイね!

梁山泊 エボ in MMF

梁山泊 エボ in MMF写真    


ベースはエボ8、エンジンはMIVEC、タービンは9用のインコネル。
マグは怖いから試してない。チタンは割れるとエンジンまで破損するので使わない。
某チームでは高回転しか使わないから、MIVECは使わないと言ってたので、
そのことを聞いてみると、コナーの立ち上がりで差が出るとのこと。

エンジンはテスト&サービスで作成。ECUも同様。よって、パワー系は11号車と同じらしい。

S-AYC搭載。CUは第一ドライバーの好みでセッティングしてるらしい。
あっちは、ターマーックがA、グラベルがB、スノーがほにゃらららしいが・・・



Posted at 2006/11/01 23:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVO | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1 2 3 4
5 67 8 9 10 11
1213 14 1516 17 18
19 20 2122 23 24 25
262728 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation