• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2007年01月11日 イイね!

オートサロンの三菱展示車発表

昨日書いたからという訳ではないだろうが、やっと発表された。

残念ながら プロトタイプXは無くコンセプトXが展示される。

今更コンセプトXは無いんじゃないか・・・

目玉は デリカD:5 か・・・


サイバーエボが三菱ブースに展示されるという情報は、昨年11月に入手していた。

【ランサーエボリューションVII SUN AUTO CYBER EVO】
チューニングカー最速の座をかけた戦いに挑み続ける名門SUN AUTOがプロデュースする、極限まで磨き上げた "筑波スペシャル" のチューニングカー。その活動は筑波サーキットに止まらず、数々のサーキットにおいてコースレコードを叩き出すなど、業界やファンから注目を浴びている。エアロパーツを一新した進化型の2007年バージョンとした。

”SUN AUTOがプロデュース”なんて書くと・・・
サイバーエボが展示されるのは東京だけかな?


今回出品するカスタマイズカーは、2月10日(土)~12日(月)にインテックス大阪(大阪市住之江区)にて開催の「大阪オートメッセ2007」、3月9日(金)~11日(日)にポートメッセなごや(名古屋市港区)にて開催の「名古屋オートトレンド2007」にも出品を予定している(一部、出品車両は異なる)。

大阪、名古屋のタイミングだとプロトタイプXは日本にあるか????


今日は早めに寝よう

Posted at 2007/01/11 20:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2007年01月10日 イイね!

明後日からオートサロンですが、三菱の展示車情報がまだ出ないのは・・・・

オートサロン・・・普通ならここに出るはずなんだけどね。

明日載るかな?

サプライズがあるか?


チケットが手に入ったので行く・・・多分



Posted at 2007/01/10 22:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2007年01月09日 イイね!

エボ10 その6 コンセプトカー『Prototype-X』などを世界初披露

デトロイトショーでエボ10のコンセプトモデルが公開された。
外板関係はエボ10そのものと思われる。
内装関係はショーモデルということで、派手になっている可能性がある。

ーーーーーーーーーーーーーーー三菱の発表ーーーーーーーーーーーーーーーーー



コンセプトカー『Prototype-X』商品概要
2007年度に発売を予定している新型『ランサーエボリューション』に向けてのスタディーとして、今回発表した『ランサー』をベースに、スパルタンな走りのイメージのエクステリア、ドライビングへの集中力を高める機能的かつハイクオリティなインテリアなど、機能に則った端正かつ精悍なデザインを目指した。
メカニズムの面では、4WDを核とした車両運動統合制御「S-AWC」*3に加え、新開発のアルミブロックのMIVECターボエンジン、高性能の6速自動マニュアルトランスミッション、また、軽量化のためボディパネルの一部にアルミニウム材を採用するなど、三菱自動車の最新の技術を多数搭載した。
*3 S-AWC (Super All Wheel Control):
4WDを核とした、駆動、制動力、ステアリング、サスペンション制御を統合した、車両運動統合制御



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

”高性能”って何? ”自動マニュアル”って日本語として変?

詳細写真はこちらが詳しい。気になる点を上げてみる。

パドルシフト付き

シートショーモデル用?

バンパーとボンネットの分割ラインが気になる

2ペダル

2本出しマフラー

ダクト部にあるのは、LEDフォグ?ショーモデル用?

デカイホイールはショーモデル用? ドリルドローターは2ピース。キャリパーは大きいが4ポッド
走行モデルはソリッドディスク

コンソールセンターにあるのはラップタイムウォッチ? ステアリングのボタンで操作する。文字が手書きなので、ショーモデル用? 
その上のAWCスイッチは、CT系のACDスイッチに代わるものか?形状から2方向に操作出来るようだ。(CT系は一方向にしか出来ない)ステアリングに設定することで、操作性が向上する。以上2点は評価出来る。

開口部は広く見えるが、インタークーラーサイドは閉塞している。無駄な空気を通さないということか?
と思ったら、走行時にはない

ボンネットのアウトレットは小さめ。

ハイビームはLED? ショーモデル用?

リアスポはプチ3D形状

照明はショーモデル用?

初公開のエンジンルーム。インタークーラーパイプが変なとこ通ってる。
交換が大変?

フェンダーのダクトにはちゃんと穴が開いてる。何処のエアを抜くのか?

ディフューザーは残念ながら”ディフューザー形状”みたいだ。

シフトレバーは従来のスポーツモードタイプだが、ノブはMTみたいに丸い。
パターンを良く見ると前が”-”、後が”+”だ。

アメリカだからか?クルコンが着いてる

Posted at 2007/01/09 23:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ10 | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 123456
78 9 10 11 1213
1415 16 17 18 19 20
2122 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation