
エボ7の時に購入した。
第3回目の御殿場エボミの前日に装着しようとした。
バージョン2はすぐ着いた。
ブレンボ無し(純正ロアアームバーはブレンボとセットの装備のため、素のRSだと着いてない)用にボルトワッシャが付属。
バージョン1を装着するには、ロアアームのボルトを外さないといけない。
このボルトはかなり固くしまっている。最初左を外し、次に右を外そうとしたら・・・
オイルフィルターにボルトが微妙に当って抜くことが出来ない。
何故?インストには、干渉するなんて書いてない。エボ6でボルトを外した時は、問題なく抜けた。
原因は後日判明した。1ヶ月点検でオイルフィルターを交換した時、6G7用を装着されたようだ。
4G6用に対し6G7用は10mm位長い。なんてこった!
社外品は、6G7用と同じサイズの場合があるのでボルトを外す前に確認して。
翌日の御殿場はいい天気だった。
バージョン1は、次のフィルター交換後に装着した。8,9と
継続使用中。
バージョン2は、フロントパイプを交換したら干渉したので売却した。
外したバージョン2 純正のフロントパイプと多少干渉するようで、干渉跡がある。
Posted at 2007/05/31 23:43:38 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ