• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2007年06月05日 イイね!

モンスター ローフリクションウォーターポンププーリー

ウォーターポンププーリーを大径化することで、増速比率を下げ、エンジンの負担を軽減しました。

今年のハイパーミーテイングで購入したもの。

ディーラーでエンジン異音の関係で交換するパーツのついでに装着したが、


異音が止まず純正品じゃないと原因が判らないとの判断で、取り外された。

純正に戻しても異音はしているので、本品は無関係だった。

ウォーターポンププーリーとクランクシャフトダンパープーリーのセット。


モンスターの説明図では、クランクシャフトダンパープーリーはノーマルとなっているが、

ウォーターポンププーリーが大径化されたのと同じ目的で、小径化れているとのこと。

でもそれって、オルタネーターとかパワステポンプとかOKなのだろうか?


異音が解決しないと装着出来ないなぁ。


ウォーターポンププーリーのみならここからも出てる。


Posted at 2007/06/05 23:38:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年06月04日 イイね!

モンスター ロープレッシャーオイルホース



純正オイルクーラーのポテンシャルを、最大限発揮させることのできる商品

適合車種             品番        価格 
LANCER EVO.7~9MR   3MEQ10      \47,250


値段が高い・・・自分なら、もう少し出して置き換えにする。ってか替えてる。

 HKS エボ7用純正置き換え 15004-AM008  \68,250
Posted at 2007/06/04 23:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年06月03日 イイね!

エボ7&9のパワーフローアダプター

エボ7用はサクションキットのもの。

エボ9用はリローデッドのサクションキットのもの。
某さんより譲って貰った。

ボルトが着いてる方が、7用。


2005年のエボマガの記事で、燃調が狂うので適合する車種の物を使うようにあった。

その夏にあったエボ&インプフェアでHKSの人に、エボマガの記事のようなことあるのか

聞いたら、そのとおりとの回答だった。当たり前か。


ちょっと遡って・・・エボ7に乗ってた頃

安売りしてたCP用のパワーフローを着けてた。特に問題は感じなかった。

エボ8に乗り換えた。給排気系の仕様はほぼ同じだったが、なんとなく燃費が悪い。

エアクリをパワーフローから、パワーエンタープライズのエアイパルス2に変更した。

燃費は普通に?なった。


エボ9も8までと同じ仕様だった。エボ7用のサクションキットが安く売ってた。

前述のエボマガの記事が気になったが、純正から比べれば可也変っているので、

今更サクションが変った位で影響はないだろうと思って装着した。素人なんで・・・

暫くしてタービンブローとなる。

その後、エボ6のチタンタービンを装着したのだが、なんかブーストの掛かりが遅いし、

ブーストが1.2位しか掛からない。ふとA/F計を見ると・・・アクセルを踏み込むと

15、16と薄くなっていく。おいおいダメじゃん。これがパワーフローの影響か??

ブロー前は薄くなることは無かったよなぁ・・・確か。

サクションキットをエボ8に着けてた関西のパイプとPEのキノコに替えた。

A/F計の動きは普通になった。アクセルを踏めば、13、12と濃くなっていく。

ただ、ブーストの掛かりは鈍いままだ。MIVECに6タービンは向かない?

タービンをマグの対作品にする。ブーストは以前のように掛かるようになった。


2006年のハイパミでHKSの人に聞いてみた。

 CT系は型毎にアダプターが違うんですよね。

 エボ7用のサクションキットを持っているが、エボ9用のエアフロアダプター単品で

 注文出来ないの?

  サクションパイプも違うかもしれないから、セットで交換しないとけない。

  単品じゃ出ない。

そんなはず無いだろう。だってパワーフロー単体の設定もあるじゃん。と思ったが

口には出さなかった。



で最近に戻って、エボ9用アダプターを譲ってもらった。

昨日、サクションキットをHKSのものに変更して試してみた。


まずはエボ7用。

ブーコン設定は144Kpa、インナーサイレンサー装着したまま。

3rd、50Km/hからアクセルベタ踏み。

ブーストは130KPaまで掛かった。


当然、A/F値は薄くなると思ったのだが・・・普通に濃くなっていく・・・あれっ?



次にエボ9用。

エボ7用と殆ど差無し。


どっちにしょうかと思っていたら、今まで着けてた関西+K&Nはどうだったか?


覚えてないので、日が暮れてしまったが、懐中電灯で照らしながら交換。

試走に出る。下のトルクは出てるように感じる・・・アクセルベタ踏みから急に戻すと

ノックメーターが反応する。1回レッドゾーンに入ってピロピロ鳴った。
(メーターにブザーが付いてる)

パワーフローでエボ7用のアダプターに決定。


今日、HKSのサクションに変更した。


仕切り板を作った。ダンボールで型紙。


アルミで作成。


装着状態


  
余談

エボマガ掲載のエアフロアダプタの写真を見るとVIII、IX、IXMRとなってる。

IXMRなんて当時存在しないから間違いなのだが・・・

今回譲ってもらた物は、IXMRのと同じ形。IX用はもう一段高い出っ張りが出てる。

HKSのカタログでは、8.5から9.5が共通になってる。

何が何やら判らなくなてきた。


タービンは問題無。指で回すと抵抗無く軽い。



サクション比較 上が関西。
長さのあるのでHKSのサクションには、パワーフローしか装着出来ない。
Posted at 2007/06/03 12:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年06月02日 イイね!

エンジン 異音止まる => 止まらず

エンジン 異音止まる => 止まらず今週始めからディーラーへ預けていた。

昨晩異音が治まったので明朝確認したいと電話があった。

で、今朝確認した。

ディーラーへ行くと、リフトに載っていた。

おいおい、あれサイドシル全体で上げるタイプじゃん。

アンダーカバー着けたから使わないでくれと言ったのに。

アンダーカバーを押し上げているんじゃないか?

車に近づくとやはり押し上げているようだ。

切れそうになったが、まずを音の確認。

  関係ないけど隣には赤いエボ8が停まってた。

  リアバンパーが9でリアウイングを交換しているようだった。カーボンの件か?

エンジンスタート。

しばし待つ・・・・カチッ・・・という音が2度聞こえた・・・連続音はしない・・・

とりあえず以前のような音はしていない。

何をしたのか聞くと、モンスターのウォターポンププリーとクランクシャフトプーリーを

純正に戻したとのこと。これらは、2回目の入庫時に作業のついでに交換してもらったもの。

それ自体が悪いとは思えないが・・・音は無くなっているので仕方ない。

それ以外は、何もしていないと言うので近い内に再発すると思う。

 覚え
 1回目 ドライブベルトオートテンショナー交換
      モンスターのパーツをついでに交換出来ないか聞いてみると対象部品が
      違うので別料金とのこと。音が止まらなかった場合、それのせいにされると
      いやなので止めた。

 2回目 クランクシャフトプーリとアイドラープーリーを交換。
      ついでなのでモンスターのパーツを付けてくれるとのことなのでお願いした。
      ウォターポンププリーは対象外だったがサービス。
      使用しなかった新品のクランクシャフトプーリと付いていたウォターポンプ
      プリーは持って帰った。

 3回目 Vベルト交換

 4回目 Vベルトを外し、音が出ないことを確認。カムプーリーの線は消えた。
     Vベルト周囲のパーツが怪しいので、モンスターのパーツを純正に戻す。


次はアンダーカバーの件

 アンダーカバーを着けたからこのタイプのリフトは使わないように言いましたよね?

  スペーサーを使っているので大丈夫と思いますが。

 えっ、そうなの・・・切れなくてよかった。

下回りが見えるよう、リフトを上げてもらう。

やっぱアンアーカバーが押されてるよ・・・

タイヤを上げるタイプのリフトへ移動・・・見てる限り2回エンストしてた・・・

4回の入庫で何回エンストさせたんだろう?

リフトの下から覗くと、燃料ホースに押し付け跡が付いてる、まぁ削れちゃないか・・・

アンダーコートも少し剥げてる・・・見えないところだからいいか・・・



帰る時言われた。今音がしないだけかもしれないので・・・出たらまたその時に。

きっと出ると思うぞ。そう考えるとモンスターのパーツは暫く着けれないなぁ。



6月3日 AM7:35 追記

    先ほどエンジンスタートする。以前と同じ異音が出た。はぁ~。
Posted at 2007/06/02 23:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2007年06月01日 イイね!

エボ8成約記念時計

エボ8成約記念時計。




Y!オクで2万で売れた。パーツ代に消えた・・・

7のシューズも2万だった。

6のキーは5千円だった。

4までと9は記念品無。
Posted at 2007/06/01 23:42:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation