• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

今週末は、鈴鹿ワールドラリーフェスタと名古屋モーターショー

鈴鹿ワールドラリーフェスタ11/23(金曜日)


初めから行ってる訳じゃないが、年々しょぼくなるように思う・・・

今年初めだったか?2chに今後のラリーフェスタはどうすべきというスレッドが立った。

主催関係車と思われるスレ主は、途中で消えた。スレッドも過疎って消えた。

で、内容は例年と変わってない?

天気は大丈夫そう

終了後あそこへ行ってみようか?祭日だから休みかな?


名古屋モーターショー  11/22(木)~25(日)


規模は東モと比べるべくも無いが・・・




パーツの加工が終了したと連絡があった。

週末取りに行こう。
Posted at 2007/11/18 23:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2007年11月17日 イイね!

エボ10試乗

10月に一度試乗しているので2回目。

ディーラーに行くと試乗車が置いてあった。GSR 5M/Tの典故盛仕様。

店員に聞くと試乗出来るとのこと。

書類にサインして試乗に出る。

自車に比べクラッチの契合位置が上なので、ストールさせてしまった。

エンジンの吹けが良いよな。音も静かか。ショックは硬いような。

そこの信号で曲がって下さい。

結構注文入ってるの?

ええ、今日も2台納車です。

注文はどっちが多いの?

SSTは12月発売なんで、M/Tです。SSTの注文も受けてます。

次の信号を左です。


  ・
  ・
  ・ 

そこには別の車が止ってた。

コラムにパドルが・・・シフトレバーがSSTタイプだ。

乗ります?

乗る乗る。

キーを捻ってエンジンスタート。

えっと、中谷さんがビデヲで説明してたよな、ローンチスタートのやり方。

SSTのモードをスーパースポーツモードにする。

シフトレバー後のトルグスイッチを長押しスーパースポーツモードにする。

メーターの中の表示がS-SPORTになったことを確認。

次はAFSをカットする。

インパネのAFSスイッチを押す。メーターにAFSが点灯。

もう一回長押し。メーターが一度オレンジに変わりAFSがカットされた。

これで良いんかいなと思ってると・・・隣の車がスタートした。

加速して行って・・・パンパンパン・・・

マニュアルモードでスターしてアップシフトしなかったからレブに当てたらしい。

自分の番。あとアクセル踏めば良いんだよな?

ブレーキを踏んで、プルリングを引き上げレバーをPからDレンジに入れ・・・アクセルベタ踏み。

エンジンが吹き上がり、スルスルと前進しグィーンと加速していく。

背中がシ-トに押し付けられる。

今まで経験したことの無い加速。自分のテクじゃM/Tで真似できねぇよ。

狭いところなので直ぐ減速。ブレーキングは、車速が出ていないので特に良し悪し無。

一旦止まって、AFSSWを押しAFSをONにする。軽くスラロームしてみる。

車速が出て無いが・・・回り易い?

もう一度止って、AFSSWを押す。AFSの一部カット状態。

また軽くスラロームしてみる。AFSONより回り難いか?

再び直線になったところで止って、アクセルベタ踏みで発進する。

AFSはフルカットされていないので、ローンチスタートじゃなく

S-SPORTの発進の筈だが、ローンチスタートとの差が判らん。

それ位加速は強烈。

パドルを操作してみる。

-を引く。プリッピングしてダウン。もう一回-を引く。プリッピングしてダウン。

高回転になるのでエンジン音が五月蝿い。

もう一回-を引く。ピー・・・ダウンしない。

+を引く。アップ。

パドルシフトでアップ、ダウン思いのまま。

今更、クラッチ踏んでシフトしている場合じゃないよなぁ。

さっきより高速で、ハンドルを2車線位分で左右に振ってみる。

何の破綻もない。

そのまま加速していく・・・


 ・
 ・
 ・

そこを左へ曲がって下さい。

ディーラーが近づいてきた。

あのこと聞いてみるか?

ネットで見たんだけど、アイドル付近でエンジンの吹き上がりがあるって、対策されたの?

対策されたと思います。

おいおい、そんなに簡単に言って良いんかい?と思ったが・・・

ネットに出てることが、正しいとは限らないです。

そりゃそうだろと思うが・・・

ディラーに到着。


自車に乗り発進しようとして、クラッチの繋ぎに失敗したところで目が覚めた。




Posted at 2007/11/17 23:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2007年11月16日 イイね!

タイヤ交換

一昨日の夜振り込んで、昨日発送。

今朝着くか不安はあったが、昼前に無事到着。


B店で交換。

持ち込みの場合、工賃はA店と同じ2100円だが、タイヤの処分料が250円/本安かった。

申し込んでから2時間位掛かった。



交換終了後、xxxをxxxしてたので元に戻した。

ブレーキディフレクターが擦っているので、一番上まで上げた。

RE-01RよりAD07の方が幅広?なので、リアのスペーサーは外した。

新品タイヤは、剛性感があるよ。これで雨の日も安心。

あしたのために、エボ10試乗に行こうかと思ってたが、暗くなってきたのでやめた。

DVD見てイメトレしとこ。
Posted at 2007/11/16 22:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2007年11月15日 イイね!

タイヤ発注

限界に達したタイヤの交換を考えて、物色していた。

先回の交換から1年半、2万Km位か。

AD07を使ってたけど、RE-01Rとの価格差が無かったようだったのでRE-01Rを

初購入。

街載り専門だから、オーバーSPECのタイヤだったが良く保った。

多分AD07より耐磨耗性が上。


今回もRE-01Rにしようかと思ったが、2回位値上げがあって高くなってた。

94000円位。

対してAD07は、安くなって75000円位。

”保ち”を考えるとどちらが経済的かは微妙だが、今回はAD07を発注した。
Posted at 2007/11/15 23:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2007年11月14日 イイね!

三菱ランサー木下隆之選手組が全戦優勝の新記録達成!

こちら



クラス初の全勝で優勝。

エボゴンは残念だった。


今後の興味は来年エボ10にスイッチするかどうか?

今のCT9Aでも戦闘力は十分ありそう。

未知数のCZ4Aへ切り替えるリスクを天秤に掛けると

 車重:最低重量に合せれば良い イーブン

 駆動系:S-AWCのCZ4Aの方が有利

 タイヤ、ブレーキ:変更出来るからイーブン

 ENG:4B11は未知数

 T/M:SSTは未知数、容量アップされた5M/TならOK?

 ボディ:トレッドが拡大されたのは有利、正面面積が増えて空気抵抗が増えたのは不利。

結局どうなの?エンジン次第だろうか?

今年のCT9Aユーザーが全てCZ4Aに乗り換えるとも思えないので、

CZ4Aを追い回すCT9Aが見られるかも・・・って、CZ4Aの方が早いんかい。


Posted at 2007/11/14 23:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation