ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [EVO9@GT]
EVO9@GT
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
EVO9@GTのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2008年11月08日
プロペラシャフト
エボマガ見てると・・・アンリミの広告に出てたアルミのペラシャフト。
気になる・・・23万8千円かぁ。
それ変えるとどうなるの?
8000rpm位で回る・・・バランスは当然取れてるんだろうなぁ。
イギリス産なら、1番目は純正で、2番&3番部を一体化して置き換えるみたい。
純正覚え
AYCの有り無しで、3番部の長さが違う。AYC有りの方が18mm位長い。
重量は16Kg。-4Kgで12Kgか・・・カーボンだと?
円高・・・
こんなんもあるよなぁ
Posted at 2008/11/08 23:02:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
パーツ
| クルマ
2008年11月07日
「緊急事態」トヨタ誤算 再生のカギ「IMV」「環境」
「緊急事態」トヨタ誤算 再生のカギ「IMV」「環境」
11月7日8時4分配信 フジサンケイ ビジネスアイ
日本の製造業を代表するグローバル企業のトヨタ自動車の拡大路線に急ブレーキがかかった。6日発表した2009年3月期の営業利益予想は前期比73.6%減の6000億円、世界販売台数(連結)見通しも前期実績より67万台減の824万台に下方修正した。金融危機の影響による世界的な需要減と急激な円高によって、当初見通しに比べ営業利益が1兆円吹き飛んだ計算だ。下期もほとんど営業利益が出ない「緊急事態。いまだかつて経験したことのない厳しい環境」(木下光男副社長)が続く。トヨタ再生の処方箋(せん)はあるのか。
■新興国需要も鈍化
トヨタの誤算は、金融危機の傷が深い欧米だけでなく、頼みの綱だった新興国需要も鈍化したこと。9月の中国の販売実績は、前年同月比7.3%増の4万9000台。かろうじて前年水準を上回ったが、1~9月累計が前年同期比24%増だったことからすれば、減速感は鮮明だ。輸出主導で好業績を続けてきたトヨタの苦境は、日本の製造業全体の苦悩を象徴しているが、危機克服のカギは何か。
経営コンサルティング会社ATカーニーの川原英司シニアアドバイザーは特定市場に依存するのではなく、「世界中に散らばる成長国に競争力のあるクルマを効率的に供給し、多くの国で販売台数を少しずつ積み上げる手法が有効」と強調。その布石は、すでにトヨタの手中にあると指摘する。それは、複数の海外拠点がエンジンなどの主要部品や完成車を相互に供給し合う04年始動のプロジェクト「IMV(革新的国際多目的車)」だ。
IMVは、1つの車台を共有して新興国の多様なニーズに即応。現在、ピックアップトラックとミニバン、SUV(スポーツ用多目的車)の3タイプを日米を除く各国に供給。主要な生産・輸出国はタイや南アフリカなど5カ国だ。IMVで生まれた世界戦略車の1~9月実績は、生産が57万3000台(前年同期比13%増)、販売が53万7000台(8%増)。需要や為替変動に収益を左右されないIMVに絞ってみると、一定の競争力を死守している。 ◇
■研究開発費は維持
一方で、トヨタは大幅減益でも今期の研究開発費の下方修正は見送り、9200億円と前期並みを確保する。経営環境が悪化し、燃費基準や排ガス規制の厳格化で開発負担が増す中で「プロジェクトを精査し、成長に不可欠なところに重点投資する」(木下副社長)方針だ。
世界的に需要減が続くとはいっても、ハイブリッド車や小型車への需要シフトは加速するとみられる。「全方位の環境戦略」は回復に向けた最大のキーワード。なかでも次の成長を牽引(けんいん)する環境技術として重視するのが、家庭用電源で充電できる「プラグインハイブリッド車(PHV)」で、09年末の実用化に向けて日米欧で試験を展開中。次世代事業の育成も急務だ。トヨタは車載用電池の開発・生産でパナソニックと連合を組む。パナソニックはPHVなどの次世代環境対応車に使う基幹部品「リチウムイオン電池」で最大手の三洋電機の買収に動いており、三洋とも関係が深まれば、トヨタにとっては“渡りに舟”。将来「エンジンに取って代わる」(業界関係者)可能性のある電池ビジネスで主導権を取れば、新たな収益源になるのは間違いない。
(臼井慎太郎)
トヨタがこんな状況では、トヨタ以下の同業他社は・・・
そんな状況でも開発に9200億も回せるトヨタってやっぱ凄い。
某社と某社のxxの話が跳んだのも今日の状況を予見してか・・・
まぁそんな話は置いといて、オートサロンはどうなる?
メーカー系は撤退?某社は撤退らしい。2005年に戻るか
車輌メーカーなんていない方がオートサロンらしい??
HKSは出展しないとみんカラ内のBlogにあった。
HKSはオートサロンの翌週イベントをやるらしいから、初めから出展予定なかったのかも。
HKS関西はどうなんだろう?出展しないなら入場券送って貰えないな。
関連情報URL :
http://www.carview.co.jp/news/2/92776/
Posted at 2008/11/07 23:45:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
日記
| 日記
2008年11月05日
エボ10 その89 HKS関西 ECUリリース
HKS関西のサイト
がリニューアルされてる。
エボ10の情報
の中に Kansaiオリジナルメインコンピューター が出てる。
価格は126000円。パワーチェックデータがないが、
別ページ
にある位なんだろうか?
348.6PS 6530rpm 45.6Kg-m 4120rpm
ノーマル 290.7PS 6230rpm 44.2kg-m 4180rpm
でもそれだと、ブーストアップで出そう
現車は別料金
Posted at 2008/11/05 20:06:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
エボ10
| クルマ
2008年11月04日
三菱自動車 FIAクロスカントリーバハ・インターナショナルカップ第6戦バハ・ポルトガルでディーゼルターボエンジンを搭載した新型競技車『レーシング ランサー』が記念すべきデビュー戦を総合優勝でかざる
三菱自動車及び同社のモータースポーツ統括会社MMSPは、10月30日(木)~11月2日(日)にポルトガルで開催されたFIAクロスカントリーバハ・インターナショナルカップ第6戦バハ・ポルトガルに、チーム・レプソル三菱ラリーアートからディーゼルターボエンジンを搭載した新型競技車『レーシング ランサー』(FIAグループT1規定のスーパープロダクション仕様)をデビューさせ、総合優勝を果たした。これにより、2009年1月3日(土)より南米のアルゼンチン、チリに舞台を移し開催される2009年ダカールラリー制覇に向けて大きく弾みをつけた。
レーシング ランサーの勝利と言うよりも、三菱のディーゼルENGの初勝利として記憶に残る?
2000年も2004年も続けたパリダカ。果たして来年も続けられるのか?
オートサロンはどうなる?
Posted at 2008/11/04 22:51:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ニュース
| クルマ
2008年11月03日
エボ10 その88 新解&整解
10.5用の解説書は薄いのが
2冊
。弄るなら
10用
が必要。
プレミアムの内容とか
テールランプの変更の記載は無い。色が変った位じゃ載らないのか?
10と10.5の差。その差は、街載りじゃ判らないだろう。
プレミアムが重い理由の一つ。メルシートの2枚張り。
違いが判るか?地上高を上げるために変えたんじゃない。
Posted at 2008/11/03 23:40:05 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
エボ10
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「ノスタルジックカーショー スカイライン
http://cvw.jp/vKZ2Y
」
何シテル?
06/14 00:01
EVO9@GT
ランエボに乗ってます。
9
フォロー
21
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2008/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
日記 ( 300 )
EVO ( 378 )
ハイパーミーテイング ( 1 )
ハイパーミーティング2006 ( 5 )
パーツ ( 87 )
ニュース ( 311 )
エボ知 ( 29 )
エボ10 ( 138 )
V3 ( 10 )
筑波スーパーバトル2006 ( 10 )
2007オートサロン ( 9 )
2007オートメッセ ( 7 )
2007オートトレンド ( 6 )
S耐公開テストデイ 2007 ( 10 )
チューニングスポーツJAPAN in スズカ ( 1 )
エキサイティングカー・ショーダウン 2007 ( 1 )
ハイパーミーティング_2007 ( 23 )
ヤフオク ( 15 )
古皮袋新酒 ( 8 )
2007 ラリーフェスタ ( 10 )
REVSPEED筑波スーパーバトル 2007 ( 10 )
プロジェクトD ( 13 )
THE NEXT ( 11 )
2008 オートサロン ( 20 )
HKS35thアニバーサリー プレミアムDAY i ( 15 )
2008 オートメッセ ( 13 )
プロジェクトF ( 3 )
2008 スーパーGT合同テスト ( 3 )
FUJI SPEEDWAY MOTOR SPORT ( 8 )
ハイパーミーティング_2008 ( 21 )
プロジェクトC ( 21 )
プロジェクト W ( 16 )
プロジェクト B ( 90 )
動画 ( 4 )
イベント ( 38 )
プロジェクト P ( 19 )
筑波スーパーバトル2008 ( 13 )
プロジェクト T ( 53 )
2009 オートサロン ( 23 )
「HKS PREMIUM DAY in FSW20 ( 7 )
2009 オートメッセ ( 1 )
2009 オートトレンド ( 1 )
エキサイティング・カー・ショーダウン 2009 ( 2 )
ハイパーミーティング2009 ( 13 )
ドリームカーショー2009 ( 5 )
2009 名古屋モーターショー ( 1 )
2009 MMF ( 13 )
筑波スーパーバトル2009 ( 15 )
2010 オートサロン ( 18 )
HKS PREMIUM DAY 2010 ( 17 )
2009/11/14 ( 3 )
エキサイティングカーショーダウン2010 ( 1 )
ハイパミ2010 ( 12 )
ナゴヤノスタルジックカーショウ2010 ( 1 )
Kansai Service 夏祭り 2010 ( 7 )
プロジェクト E ( 43 )
2010 MMF ( 5 )
プロジェクト L ( 10 )
筑波スーパーバトル2010 ( 1 )
2011 オートサロン ( 13 )
HKS PREMIUM DAY 2011 ( 15 )
エキサイティングカーショーダウン2011 ( 7 )
気になる車 ( 3 )
ナゴヤノスタルジックカーショウ2011 ( 4 )
エアコン ( 3 )
ハイパーミーティング2011 ( 11 )
オートレジェンド2011 ( 4 )
MMF 2011 ( 12 )
2012 オートサロン ( 17 )
リンク・クリップ
みんカラ ランエボ
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
みんカラ エボゴン
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
みんカラ エボ9
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation