T/MとT/Fのオイル交換をしようと思った。
ディーラーでLSDオイル購入。4L。
T/MもT/MオイルじゃなくLSDオイル。
フロントデフに機械式LSDを入れてるので、LSDオイルを入れる。
フロントLSDはT/Fの中にあるから、勘違いしてる人もいるが、
CT系のフロントLSDはT/Mのオイルで潤滑している。
自分で変えようと思ったのは、
以前うんキロ出したらゴロゴロって振動を感じた。
この前の筑波帰りでもそれより下の車速でゴロゴロって音がした。
ひょっとしてワンオフしたアウトプットシャフトの精度が出てなくて、擦れたりしてるんじゃないか?と疑った。
それなら、オイルも汚れているんじゃないかと思って、その確認のため。
また、シフトも最近入り難くなってるので、変えると改善するかなと。
オイルは余り汚れて無かった。↓は大分出たあと。
↓ドレンボルト。鉄粉も余りない。
ドレンはボルトを外すだけなので簡単だけど・・・
アウトプットシャフトを交換した時、漏れた分の補給は油挿し(本体に油を入れて本体を握って出すタイプ)で行なったが大変だった。
今回はアストロのサクションガンを使った。
でも、あまり良く無かった。
オイルを吸引しようとすると、根元から空気を吸ってる感じ。レバーのストローク分だけオイルを吸ってない?
ガンに付属のビニールチューブをフィラープラグの穴へ差し込もうとするが、初めは上手く差し込めなかった。アンダーカバーが邪魔。
車を馬に載せてるだけなので、作業スペースがないから、サクションガンへの給油は車体の下から出て行なうしかない。
出て入ってを繰り返す。オイル塗れ。
次はT/Fと思ったが、フィラーボルトに手が届かない。
ロアームバー2本とフロントパイプが邪魔。
ロアアームを外そうかと思ったが、今日は気分が乗らないので止めた。
ドラシャのあわせからオイル漏れは無い。
Posted at 2008/12/20 22:56:43 | |
トラックバック(0) |
EVO | クルマ