• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2009年07月07日 イイね!

ECUセッティングツール

ヤフオク見てたらあった。

開始価格は、35000円。

VACでリミッターカットするよりは安い。

ソフトはあちらのwebに転がってるらしいけど、英語は分らないし

通信ケーブルの入手がネックになると思ってたけど、輸入品であるのか。

ケーブルだけ輸入すると幾等なんだろう?

ECUTEK・ACCESS PORT等の一部書換済ECU非対応 なのは何故なんだろう?

データーロックしたりしてるのか?


セッティングする知識がなきゃ結局弄れないよなぁ。

まぁ、エボ10へ乗り換える予定は当分無いから関係無いか・・・

CT9A用は無い?・・・評価を見ると過去に出品してる。

今装着してるECUの中味、覗いてみたい気もするが・・・


そう言えば、昔見たサイトにフラッシュROMの書き換え可能回数は100回・・・

その回数内でセッティング出来る?  って書いてあったなぁ。






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

設定編集可能項目一覧

ターボ(過給圧)関連
(目標)過給圧設定
過給圧制御ソレノイド設定
各種リミット/補正(範囲)設定

燃調関連
目標空燃比設定(ハイオク/レギュラーガソリン)
インジェクター設定
フィードバック領域設定
各種リミット/補正(範囲)設定

イグニッション関連
点火時期設定
各リミット/補正(範囲)設定
ノッキング監視(範囲)設定

バルブタイミング関連
可変バルタイ設定(IN/EX側)

電子スロットル関連
スロットル開度設定(装着車のみ)
各種リミット/補正(範囲)設定

安全監視機能関連
各種リミット/監視(範囲)設定

その他
スピードリミット設定
レブリミット設定
アイドリング設定

他各種設定等々・・


商品内容
車両接続用ケーブル
保証付(1年)正規輸入品



説明・解説書類
独自の日本語解説とツール利用ガイド


車種毎サンプル及び設定ファイル(サンプルデータ+編集ツール対応解析定義ファイル)
注:希望落札価格にて落札時のみ付属。商品毎に各1セット。

本商品以外に御用意頂くもの
必要条件  WINDOWS XPインストール済みのUSBポート付ノート型PC
注意事項

追加パーツの取付状況により不具合となる可能性があります。
ECUTEK・ACCESS PORT等の一部書換済ECU非対応




Posted at 2009/07/07 23:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ10 | クルマ
2009年07月04日 イイね!

HKS 4B11 I/C T/C

HKS 4B11 I/C T/C    

ノーマルタービンで416PS、55Kgm。

タービン交換で、579PS、67Kgm。

コストを押さえるためエキマニは純正。


























2009年07月03日 イイね!

三菱自動車 「i-MiEV」、10年度は個人にも販売?

三菱自動車 「i-MiEV」、10年度は個人にも販売?7月3日21時7分配信 毎日新聞

三菱自動車は3日、電気自動車(EV)「i-MiEV(アイミーブ)」について、10年度は個人向けに約2500台販売する方針を明らかにした。当初は法人向けを中心にする予定だったが、個人からの反響も強く、10年度は国内向け販売計画(5000台)の半数を個人向けとする方針。今月下旬から受注を始め、納車は10年4月からとなる予定だ。

アイミーブは7月下旬から売り出す。電気モーターだけで動くため、走行中に二酸化炭素(CO2)など排ガスを一切出さないのが特徴。また、割安な深夜電力で充電すれば、燃費は1キロ当たり1円とトヨタ自動車の「プリウス」などハイブリッド車と比べても格段に安い。

 ただ、車両価格が国の補助金を利用しても約320万円と高く、家庭での充電体制の整備など課題も多いことから、三菱自では当初は官公庁や企業など法人向け主体に販売する方針だった。しかし、電気自動車への個人客の関心は予想以上に高く問い合わせも多いことから、10年度以降は個人向け販売にも力を入れる。【大久保渉】






ベストカーも導入するらしい。

その記事が今号に出てる。

終わりの方に、販売では無くリース扱いになるとある。

全部込み込みのメンテナンスリースのみらしい。

月当たりの走行距離によって、リース額が異なる。

国からの補助金を入れて、1000Km/月だと6万前後、500Km/月だと4万円台。

補助金を受けると4年間は所有しないといけないらしい。

仮に1000Km/月で契約し、5年間リースすると、6万x12ヶ月x5年=360万

以外と高い・・・販売は無いのか?

でも買い取ってもメンテナンス費用がどんだけ掛かるか分らないし・・・リースの方が安心?

5年過ぎると返却か、再リースか。

5年先なら、バッテリーも安くなってるだろうし、他にもEVは無いだろうからから再リースはしないか・・・

Posted at 2009/07/03 23:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation