• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2010年09月05日 イイね!

ハブボルトとハブリング購入



アップガレージ、一軒目でハブボルト8本入りが1176円だった。

2セットしかないく足りないが購入。

ハブリングも購入。

二軒目では779円だった。

こっちの方が安かった。

2セット売ってたが1セット購入。

計24本。

10mmのスペーサーは売っていない。



その内交換しよう。

いつになるか・・・


装着していたもの ハブリング ハブボルト

Posted at 2010/09/05 23:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVO | クルマ
2010年09月04日 イイね!

代車

代車昨晩持って来た人はキズ、凹み無いからということだが、今朝確認してみるとあちこち傷がある

この程度は傷じゃない?
Posted at 2010/09/04 23:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年09月03日 イイね!

OPTIONにROMチューンの現状掲載

OPTIONにROMチューンの現状掲載表紙には何も書いてないけど、OPENECUの記事あり。

今月は前篇で導入篇か。

フリーソフトのECUFLASHよりロシアのシェアソフトの方が良いらしい。









ECUFLASHも使いきれてないから、今のとこECUFLASHで十分。


ROMチューンなんて書くと富永さんに直されるよ。

ECUはチューンじゃなくセッティングするもの。
Posted at 2010/09/03 23:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロジェクト E | クルマ
2010年09月02日 イイね!

三菱自動車、オールラウンドSUV『パジェロ』を改良~クリーンディーゼルエンジンを搭載し、ポスト新長期規制に適合~


三菱自動車は、オールラウンドSUV『パジェロ』の3.2Lコモンレール式ディーゼルエンジンを改良し、ポスト新長期規制*1に適合した「クリーンディーゼル」としたほか、3.8Lガソリンエンジン搭載車の燃費を向上させるなどの改良を施し、9月16日(木)から全国の系列販売会社より発売する(メーカー希望小売価格:2,604,000円~4,767,000円、消費税込)。

今回の改良では、3.2Lコモンレール式ディーゼルエンジン搭載車は、吸気系や燃焼室形状などエンジン本体を大幅に改良し、NOx排出量を低減することでポスト新長期規制に適合させ、同時に燃費、出力/トルクを向上させた。なお、ポスト新長期規制に適合したことにより、エコカー減税(免税)の対象となるほか、クリーンディーゼル自動車導入費補助金(上限額20万円)*2が受けられる。
また、3.8Lガソリンエンジン搭載車は、エンジン制御の最適化などで燃費を向上させ、平成22年度燃費基準+5%を達成した。
その他、走行中にアクセルペダルとプレーキペダルを同時に踏んだ場合に、ブレーキを優先する「ブレーキオーバーライド制御」を採用するなどの改良を施した。
*1: 新長期規制(平成17年規制)に比べ、NOx(窒素酸化物)を40~65%、PM(粒子状物質)を53%~64%低減させる世界最高水準の厳しい規制で、乗用車の新型車は2009年10月1日から、継続生産車と輸入車は2010年9月1日から適用される。
*2: 経済産業省が実施している「クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金」の対象となり、一般社団法人 次世代自動車振興センターに申請し、交付決定されることにより、2010年度は20万円を上限として補助金交付が受けられる。(車両登録前に、補助金交付申請を行い受理通知を受けていることが必要)
なお、エコカー補助金(2010年9月末まで)との同時給付は受けられない。




1.改良内容
(1)3.2Lコモンレール式ディーゼルエンジン搭載車
•3.2Lコモンレール式ディーゼルエンジンの吸気ポート形状、燃焼室形状、圧縮比、インジェクターなどを一新し、エンジン制御の最適化により燃焼室から排出されるN0xを低減。排気系に備えたNOxトラップ触媒の改良と併せ、NOx排出量をポスト新長期規制値の0.08g/km以下に抑えた。
これにより、従来モデルからポスト新長期規制値(0.005g/km)以下であったPM排出量と併せ、ポスト新長期規制に適合。エコカー減税の対象となり、自動車重量税および自動車取得税が免税となる。また、「クリーンディーゼル」となったことで、交付上限額を20万円としてクリーンディーゼル自動車導入費補助金が受けられる。
•同時に、燃費と出力/トルクの向上を図り、燃費は、エンジン本体の改良に加え、エンジンやトランスミッションの制御最適化、減速エネルギー回生システム(高効率発電制御)の採用などで、「SUPER EXCEED」グレードは10・15モード燃料消費率(国土交通省審査値)で+0.7km/Lの10.2km/L、その他のグレードは+0.6km/Lの10.6km/Lに向上した。なお、同エンジン搭載車は2015年度燃費基準も達成した。
出力/トルクは、エンジン本体の改良に加え、ターボチャージャーの高効率化などで、最高出力140kW/3500rpm(従来モデル125kW/3800rpm)、最大トルク441N・m/2000rpm(同370N・m/2000rpm)に向上した。
•5速オートマチックトランスミッションを、エンジン高出力化に合わせ、低燃費かつ高トルク容量の新型に変更した。
•リヤアンダーカバーを装着し、空力性能の向上を図った。






あれももうすぐ年改だけど、x万からxx万の値上げするらしい。
何が変わるんだろう。
プラグだけでそんだけ上がらないよなぁ。
あれは据え置きだし。
もう10MYの受注は締めきってるから・・・





Posted at 2010/09/02 23:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2010年09月01日 イイね!

MMF 参加受付は9月11日22時から

MMF 参加受付は9月11日22時から
2010年11月7日(日)開催なので、エボは復活してるはず。


募集開始時間が、22時23時と2つあるのは?




<=ミラージュは?
Posted at 2010/09/01 23:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation