• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2011年04月28日 イイね!

今年のMMFは?

今年のMMFは?3月には開催場所が決定する予定だったが、未だ案内無い。

開催されるのか?

震災の影響もあり、三菱のサポートも無くなるか?
Posted at 2011/04/28 23:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年04月27日 イイね!

ゼロスポーツのEV事業、渦潮電機が引き受け

EV部門のみ引き受け先が決まった。

チューニング部門は・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2011年4月26日(火) 12時01分


渦潮電機(愛媛県今治市)は25日、旧ゼロスポーツのEV事業について譲渡契約を締結したと発表した。同日、同社は岐阜に渦潮電機EV研究所を設立し旧ゼロスポーツ社社員と同社社員約15名で業務を開始する。

ゼロスポーツは今年3月1日に自己破産し、保有する各事業の譲渡先を模索していた。渦潮電機は、管財人との交渉の中で、ゼロスポーツ社が保有していたエンジニア、技術、ノウハウ、商標、知財関連など、EV事業を譲り受けることで、譲渡契約を締結することになった。

渦潮電機グループは、国内外の生産工場において舶用、産業用のプラントエンジニアリング事業を手掛け、船舶用動力機器、監視制御 機器の製造、および電装工事企業において国内45%のシェアを保有する。

同社は、今回の事業買収によって、EVのモータ、インバータ、電池を制御するEV-ECU技術を継承することで、同社の保有する強電、弱電、通信技術との融合により大型船舶の電動化、電気推進化の技術開発進展を見込む。ゼロスポーツの進めていたコンバージョンEV事業に関しては、海外展開も視野に入れた技術開発とビジネスモデルの検証を進める。

また、同社は愛媛県が2010年4月に設立した愛媛県EV開発センターのEV開発プロジェクトに参画しており、今後、テクノプラザ愛媛内にEV技術室(仮称)を開設し、産学官連携の拠点としていく考え。

《椿山和雄》
Posted at 2011/04/27 23:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2011年04月26日 イイね!

東名タービン 何が変わったの?

質問

>
> http://www.tomeipowered.com/BTJ/?p=837 新ARMS TURBO 近日正式発表 EJ、4G、RB26 には、
>
> 最高の性能、品質、精度、耐久性を誇るターボキットを完成させました。とありますが、
>
> リニューアルされたターボは、ビレットアクチュエーター装備以外どういう変更がされたのか教えてもらえないでしょうか?
>


回答

■4G63

*M7960 従来品からのリニューアルを行いました。変更点は次のようになります。

           
・ビレットアクチュエーター装備
・1年保証制度の採用
・プライスダウン  従来価格  ¥178000 → \149000
       (ホイールサイズ、ハウジング等についての仕様変更は御座いません)



パワーが出る東名タービンだけど、耐久性とか向上したんじゃなきゃ、再度装着することは出来ないな。


こんな状態でもブースト掛かってたけど、気付かず更に使ってれば・・・
Posted at 2011/04/26 23:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロジェクト T | クルマ
2011年04月25日 イイね!

ドライブシャフトからのグリス漏れ

昨日エンジンオイル交換のためにタイヤを外した時、ドラシャを見ると光るものが・・・



ドライバーで摂ってみるとグリスだった。


バンドが弛んだのかと思ってブーツを動かそうとしたが、固くて動かない。

何処から漏れてるのか?

ブーツを押してみるとブーツとシャフトの間にグリスがある感じ。

バンドは緩んでないけど、そこからもれているようだ。

CTはフロントパイプが近くにあるので、熱でブーツがやられたか?

CZ後方排気のため、フロントパイプはそこに無い。

ひょっとして耐熱性を落としてるのかと思ったが、材料とか共通のようだ。



周辺にグリスが飛んでる。



たちまちどうこうということは無いと思うが何とかしないと。

T/Mオイル交換のついで交換するか・・・


ちなみに、左は問題無い。




 

あちこち錆びてる・・・



Posted at 2011/04/25 23:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVO | クルマ
2011年04月24日 イイね!

エンジンオイル交換

先回から4000Km程走行、87800Kmで交換


使用オイルはいつもの カストロール フォーミュラーRS 10W-50。

オイルフィルターも交換。



オイルはいつまでも出る。







特に不純物無し。




エンジンオイルって、オイル交換時4L。フィルターも同時交換すると4.5L。と思ってた。

ディーラーではそうだったから。

でも取説では



オイル交換だけで4.5L(=5.3-0.3-0.5)なの?



タイヤを外したので溝をチェック。

スリップサインが出てるの前後ローテーション。

そろそろ、交換しないといけない・・・


ちょっと不味いものを見つけてしまった。
Posted at 2011/04/24 23:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVO | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation