• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

4G63 FOR LANCER











昔、入社1年目。

ラリーやってる先輩がランタボに乗ってて、助手席に乗っせてもらった。

グルグル回り初めて横Gを感じた、その場所が・・・
Posted at 2011/10/26 23:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | MMF 2011 | クルマ
2011年10月25日 イイね!

ベストカーにMMFの模様掲載

ベストカーにMMFの模様掲載













今日発売のベストカーにMMFの記事が掲載されてた。

集合写真に写ってた。



別記事にミニキャブMIEVのデザイン変更について書いてあった。

読者からの情報で、入手したミニカーのデザインが現行と異なる。

それは、12MYの形状になっているからでは?

広報部へ確認。

あっさり認める。

開発者はMMFではここだけの話と言ってたのに、それで良いのか?広報部!


が、すでに公知だったりする。
Posted at 2011/10/25 23:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | MMF 2011 | クルマ
2011年10月24日 イイね!

三菱 ランエボ 次期型、「HVで3年以内に発売」…益子社長

釣られ過ぎ。

そんな話ない。

前もガセだった。赤字部は無かった話

せめて三菱に聞いてから記事にしたら。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


三菱自動車が、現在開発中の次期『ランサーエボリューション』。同車に関して、興味深い情報をキャッチした。

これは22日、英国の自動車メディア、『AUTOCAR』が報じたもの。同メディアの取材に応じた三菱自動車の益子修社長は、次期ランサーエボリューションにはハイブリッドを採用し、3年以内に発売すると明言したという。

2011年3月、益子社長は次期ランサーエボリューションについて、「従来のコンセプトのまま進化させるつもりはない。異なる方向へ進化させる。この新しい方向性とは、技術革新を伴うものだ」と発言。次期型が、初代から続くガソリンターボというパワートレインから決別する可能性が高いとして、注目されていた。

今回の益子社長の発言は、次期エボリューションのハイブリッド化決定を告げるもの。同メディアは、「ディーゼルハイブリッドとなる可能性があり、0-100km/h加速5秒以下のパフォーマンスと、CO2排出量200g/km以下の環境性能を両立させる」とレポートしている。

《森脇稔》



Posted at 2011/10/24 23:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2011年10月23日 イイね!

SARDガレージセールへ行ったり

朝はローターのフィッティングをして、そのままブレーキホースを交換しようと思ったが、

ローターを弄ってっると雨が降って来たので、ブレーキホースの交換はまた今度。

またSARDのガレージセールへ行った。

昨日のタイヤ交換用



トークショー


昨日あの車に乗ったそう、面白くて発注を決めたらしい。

あの車にはかなり興味あるけど、ターボが後から追加されるとか雑誌にはあるから・・・

ATでもロックアップしてと言ってたから、ISーFなみに発進にしかトルコン使わないのか?


ビンゴ。リーチさえ無かった。


今日は外に展示されてた。



昨日は無かったこんなものが


30万円・・・元の値段からしたら破格なんだろうけど、誰が買うんだろ。

ちなみにSC430のボンネットの価格で車が買えるそうだ。


全部売れたのかローターは無かった。


CT9AとCZ4Aのショックが15万で売られてた。

去年は18万だった。来年は幾らになる??




Posted at 2011/10/23 23:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年10月22日 イイね!

SARDガレージセールへ行ったり

雨の予報で、朝から雨が降ってた。

が、9時頃には雨あ上がった。

10時過ぎにSARD前の交差点を通過、並んで入場中の人々が見えた。

焼肉店の駐車場は満車。初めての住宅街にある駐車場に駐車。

会場へ。

いつもより、一ヶ所シャッターが閉じたままなので売り場が少ない。

GT500車は、雨のせいか屋内に展示されてた。

ローターを狙ってたが、ベルとローターの固定が12箇所なので止めた。

1枚1000円なのでベルさえ用意出来れば美味しいのに・・・

 覚え ローター径 388mm位 ボルトPCD 264mm位

他には欲しいものは無かったので退場。


昼からは、加工に出したベルハウを引き取りに行った。

ローターも持参し削れるか見てもらったが、大丈夫だろうとのこと。

ローターと組み合わせ装着確認しどうするか決めよう。
Posted at 2011/10/22 23:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112131415
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation