• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2011年10月21日 イイね!

三菱自動車、新型MIVECエンジン、及びアイドリングストップ機能「オートストップ&ゴー(AS&G)」を開発- 『RVR』『ギャラン フォルティス』『ギャラン フォルティス スポーツバック』に搭載 -

今回、4B1から4J1へ型式が変わった。

2つ今までと違うとこがある。

多分ブロックは共通で、ヘッドだけ違うんじゃないかと思うんだけど・・・

今までヘッドが変わってもエンジン型式変わらなかった。

4G6だと、SOHC、DOHC、MIVEC、GDI、SOHC-MIVEC、VVT・・・全部4G6のまま。

もう一つはBからJへいきなり変わったこと。

今までは、4G6、6G7、3G8、4G9 => 4B1と9まで使った後、次の記号へ行ったけど、

まだBを使い切ってないと思うけど・・・

それらを超越する進化があったのか??


ASGはピスタチオや、ヨーロッパコルトにあったし・・・



三菱自動車は、燃費向上の新技術として、シンプルな構造の新しい可変動弁機構(連続可変バルブタイミング機構「MIVEC*1」)を新たに採用した、軽量・コンパクトな新型1.8Lガソリンエンジン(4J10型)と、アイドリングストップ機能「オートストップ&ゴー(AS&G)」を開発した。

今回新たに開発したMIVEC機構は、吸気側のバルブリフト量、開弁期間、開閉タイミングを、単一の機構で機械的に連動する構造とすることで、同時かつ連続的に可変させることを可能とし、より理想的なバルブ制御を実現。吸入空気量を、従来のスロットルバルブだけでなく、吸気バルブの制御によっても調整することで、吸入時の損失(ポンピングロス)を低減し、燃費を向上させることができた。また、SOHC構造に適用することができるため、部品削減によるシステムの軽量化・コンパクト化も同時に実現した。



Posted at 2011/10/21 23:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月20日 イイね!

三菱自動車、高性能4WDセダン『ランサーエボリューションX』を一部改良

ブレーキオーバーライドがどう影響するか?

3月で生産終了?・・・ってことは無い。



三菱自動車は、高性能4WDセダン『ランサーエボリューションX(テン)』にインテリア質感の向上、リヤビューモニター付ルームミラーをメーカーオプション設定するなど一部改良を施し、全国の系列販売会社を通じて10月27日(木)より発売する。(メーカー希望小売価格:3,150,000~5,250,000円、消費税込)

1.商品概要

(1)主な変更内容
•走行中にアクセルペダルとブレーキペダルを同時に踏んだ場合、ブレーキを優先するブレーキオーバーライド制御を全車に採用した。
•インストルメントパネルからドアトリムに至るアクセントパネルを深みと光沢のあるグロスブラック塗装に変更し、フロントドアトリム上部をソフトパッド、中央部をソフトレザーとすることで、より上質感の高いインテリアとした。(「RS」を除く)
•後続車のヘッドライトの光を感知し、光の反射を調整する自動防眩機能を有し、シフトポジションを「R」にすると、ルームミラー内蔵の3.3インチカラー液晶モニターが後方の様子を映し出して安全な後退・駐車をサポートする「リヤビューモニター付ルームミラー(自動防眩機能付)」を、メーカーオプションとして設定した。*3(メーカー希望小売価格:37,800円)
•HDDナビ装着車にリヤビューカメラを追加(「GSR Premium」に標準装備、「GSR」にメーカーオプション設定)し、車庫入れなどの後退時に後方をモニターで映し出すことにより安全性を高めた。

*3:HDDナビとの同時装着はできない。


2.販売概要
(1)販売目標台数(2011年10月~2012年3月
500台


Posted at 2011/10/20 23:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ10 | クルマ
2011年10月18日 イイね!

MiVE

食堂で昼飯食べて生産本館へ。

既にミニキャブMiVEの説明会が始まってた。

一通り説明が終わって、質問タイム。

MiVE化で重くなってるけど、積載量は?

 ガソリン車と同じ

給電システムは一体に出来ないの?

 発売時期を優先して別体とした。

 (結構デカい↓)



トラックは出さないの? スバルが撤退するんで赤帽とかニーズがあると思う。

 トラックは出来る、ただニーズがあるかどうか・・・

 (これきっかけでトラックが出る?)

デザインは今のまま?20世紀のデザインだが・・・

 ここだけの話・・・自主規制

 (12月には発売されるから、どうだか判る)



説明会が終わって、ミニキャブMiVEのミニカー 30個をめぐりじゃんけん大会。

1回目、2回目とも1回戦敗退。


生産本館を出てMiVEの試乗会場を見ると空いてたので試乗をしようとと思ったら、休憩時間だった。

再開は13時からだったので、10分程待つ。

その間、急速充電システムを見てみる。

簡単な造りに思えた。


試乗が再開されたので、試乗。

初めての試乗。

単純に直線路を行って帰るだけど、アクセル全開してOKとのことなので踏んでみた。

良い加速だけど、もうちょっと乗ってみたかった。






Posted at 2011/10/18 23:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | MMF 2011 | クルマ
2011年10月11日 イイね!

MMF オープニング エンディング




来年は水島?再来年はファイナルで岡崎?




Posted at 2011/10/11 22:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | MMF 2011 | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112131415
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation