• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2011年09月05日 イイね!

ハイパミに行った

浜松辺で大雨でもう引き返そうかと思ったけど、進んで行くと雨が上がったり、また降ったり。

静岡市を過ぎてから曇だったけど、御殿場では地面は濡れていた。

電光掲示板には大雨警報との表示。

指定時間内に駐車場へ到着。受付を済ます。

会場ぶらぶら。

サイエボの展示作業を見たり。

小雨が降りだしたので傘を取りに車へ戻る。以降傘は手放せなかった。

ステージイベントを見たり、ぶらぶらしたり。

いつものハイパミと違うから時間は持て余し気味。

ブレーキホースを買って帰ることに。

14時半頃FSWを後にする。

帰りの高速では、水溜まりでハイドロプレーニグが発生。

ACDをSNOWに切り替え。

高速だとハンドルは真っ直ぐだから、どのモードでも関係無い?

もう一度ハイドロプレーニグが発生。

車体が10cm?位横に飛ぶ。

タイヤは新しいんだけど、太いからなのか?

その後は何事も無く帰宅。

2011年09月03日 イイね!

ハイパーミーティング 予定通り開催

ハイパーミーティング 予定通り開催雨だけどね。

雨のハイパミは、初めて行ったセントラル以来か。





明日のハイパーミーティングは予定通り開催いたします。皆様、お気をつけてご来場ください!
関連情報URL : http://www.hypermeeting.jp/
Posted at 2011/09/03 22:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2011年09月02日 イイね!

ラリアートECUデータ比較

今装着してるECUのデータベースは、ラリアートとされているものを拾ってきたもの。

本当にラリアートのデータなのか確信は無かった。

今回ラリアートECUを入手したので、このデータと比較してみた。

一ヶ所、イモビのとこだけ異なっていた。

ECU一個一個イモビのコードを変えているとは思わないが・・・

純正ECUとも異なっている。


まぁ、使っているデータは、ラリアートで間違い無いだろう。


Posted at 2011/09/02 23:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロジェクト E | クルマ
2011年09月01日 イイね!

ラリーアートECU 攻略完

そんなたいしたことじゃ無かった。


ECUの学習をリセットするには、バッテリー端子を10分以上外しとけばよい。

その10分間分電源を保持するコンデンサーか何か付いてる。

それが、充電されてないと通信出来ないんじゃないかと考えた。

ラリーアートのECUを装着する前は、数日以上外していた。

初めは通信出来なかったけど、暫く弄ってる内に通信出来たからその間充電したんじゃないか。


でも、2回目読み込もうとすると出来なっかった。

1日以上外していた(当然放電完了の)純正ECUに組み替えると純正ECUは読めたからこの考えは間違い。


ラリーアートECUを装着して走行。

アイドル時のデータは多分純正と変わらないだろうから、エンストするかと思ったが意外にもエンストしなかった。

暫く走行した後、OPENECUで読み込むと読めた。

evoscanで読み込むと読めない。

再びOPENECUで読み込むと読めない。 何故?

再び走行し、evoscanで読み込むと読めた。

OPENECUで読み込むと読めない。

何と無く分かった。

作業中、コラムに装着しているターボタイマーを見ていた。

表示は電圧。

12V以上だと読めて、11.9Vになると読めなくなるようだ。

ただし、ターボタイマーの表示電圧なのでECUの電圧とは異なる。

後着けメータを一杯付けてるので、ENGが回っていない状態でキーをONにするとバッテリーの消耗が大きい。

再び走行し、ENG停止前にメーターの電源を外した。

OPENECUで読み込むと読めた。

書き込みも出来た。


ということで、通信出来ない理由はバッテリー電圧だった。

電圧が十分なら純正ECUと同様書き換え出来る。

純正ECUだと11.9V以下でも読み書き出来るので、何故ラリアートECUは12V以上でないとだめなのかという疑問は残る。ひょっとしてこの個体だけかもしれないが・・・


ついでにRS用も出来るかと思ってつないでみたが、ダメだった。

やはりイモビが関係しているのだろう。




Posted at 2011/09/01 23:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロジェクト E | クルマ
2011年08月31日 イイね!

『ハイパーミーティング2011in富士スピードウェイ』参加のお知らせ

『ハイパーミーティング2011in富士スピードウェイ』参加のお知らせテストアンドサービスからメール届く。

ラリーアート製品50%オフとかある?

でも雨・・・・・・・・・・・・・・・・







===============================

9月4日(日)、富士スピードウェイにてハイパーミーティング2011
が開催されます。
会場内のラリーアートブースにて弊社テストアンドサービスも
応援で参加させていただきます。
ラリーアートブースではラリーアート、RORA、バルディスポルト
各商品の特価販売を行いますので、ぜひお立寄り下さい。

皆様のご来場をお待ちしております。


ハイパーミーティング2011in富士スピードウェイ 詳細はこちらへ
http://www.hypermeeting.jp/


*************************************

 株式会社テストアンドサービス 営業部一同  
 TEL:
 FAX:
 e-mail:

*************************************
Posted at 2011/08/31 23:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation