
ナビがおかしくなって暫く経つ。
買い替えを検討してた。
中古で同じやつを入手しようとも思った。
不具合の内容から、レンズがダメみたい。
レンズをクリーニングすれば、復活するかも。
ヤフオクだど2600円でクリーニングが出てる。
往復送料を考えると5000円位になる。
それなら、中古を買うのと変わらない。
さらに見るとクリーニング方法が500円で出てる。
昔、最初のCDナビをバラしたが、レンズまで辿り付けなかった。
大丈夫か?
・・・まてよ、どこかにバラし方が公開されてないか?
探してみる。
あった。
これなら出来るかも。
バラした。
途中幅広の方のフラットケーブルが抜けてしまった。
無い方が作業しやすいので、狭い方のケーブルも抜いてしまった。
綿棒は用意していなかったので、爪楊枝にティッシュを巻いて拭く。
汚れているようには見えなかったけど、ティッシュは黒くなった。
外したフラットケーブルが元に戻るか不安だったが、取り敢えず差し込んだ。
ケースを嵌めて完了。
車へ装着。
キーオンするとディスクを読んだ。
成功?
走りだしてえみると・・・何かずれてる。
センサーの学習をリセットしてみる。
地図が動かなくなる。
暫く走ってみるが変わらない。
確認してみるとコネクターが一つ抜けてた。
差し込んで、リセットボタンを押す。
動くようになったが位置ずれしてる。
自車位置を修正して暫く様子見。
正常に作動しているようだ。
20万円浮いた。
Posted at 2011/06/12 23:57:43 | |
トラックバック(0) |
EVO | クルマ