• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレスターのブログ一覧

2014年06月24日 イイね!

不具合再発

先週、帰って来た我愛車。
フロント左ストラットのアッパーマウントを交換した部分から
再度、異音再発。

今回はもう、ストラットAssyを要求しました。
いくら工業製品と言えども、こんなに何回も部品交換をしないといけないものなのか?

クルマ自体は良いのに部品単体として見たら、
あまりにも製品の出来の悪さに閉口してしまいますわ。
部品の在庫有りとの事で、又、今週末より入院させます。




Posted at 2014/06/24 13:48:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月17日 イイね!

名古屋 萬珍軒

名古屋  萬珍軒愛知に出張、泊まりは名古屋市内なので
行ってきました、超有名店の萬珍軒さん。
平日なんで並んではなかったが、次から次とひっきりなしにお客さんはやってきます。
ご馳走様でした。
Posted at 2014/06/17 22:06:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年06月16日 イイね!

GTI不具合色々

GTIに色々と不具合が発生し、5日ほどDに預けました。
その内容と原因を下記に記しましたので、皆さんも今後の参考にして下さい。

1:走行時、フロント左ストラット辺りからの異音(コトコト音)
  アッパーマウントのベアリング不良との事で部品交換。
  初期不良との事ですが、どうなんでしょうね。
  (この件は価格.Com等でも記載がありました) 

2:走行時、(特に凸凹な道で)運転席側ドア辺りからギシギシ、ミシミシ音がする。
  Dで内張りを外し、走行すると音が消えたらしく、内張りとドア側接触面との間に
  スポンジを貼ったとの事。(実際にはどの部分にどういう物をどう貼ったかは見てません)

3:助手席側パワーウィンドウ、下降時にビビビビっというような音。
  (上昇時に音がするのはあっても下降時に音がするのは珍しいとの事。)
  
  リンクを交換。
 
  助手席なんか、ほとんど開閉操作していないのになぁ~。
  機械もんやから、たまには全席開閉操作した方が良いのかねぇ~。
  やはりインポートカーはパワーウィンドウ関係が弱いのか?

とりあえず、今は全部直っているので、満足です。
原因追求し、修理して頂いたDには、いつも感謝しています。
お世話になり、ありがとうございました。

暫くは様子見で、再発するか、他に不具合が発生するか、とか心配はありますが、
GTIは本当に素晴らしいクルマなので、故障、不具合と上手に付き合って行くしかないですね。
国産でも不具合は発生しますが、やはり工業製品なので100%はありませんからね。


 
  
Posted at 2014/06/16 14:55:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@白獅子@fb20 さん キリ番、100000km記念、おめでとうございます。私なら18年位掛かりそうで、それまでに免許返納してます。」
何シテル?   06/03 20:47
車種を問わず宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011121314
15 16 1718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

LEDリフレクターに交換(覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 07:39:07
春支度2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 00:27:57
アルミテープチューン vol.2-改13 ~エンジンルーム編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 17:10:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使用状況変化により後席、荷室が狭いA45から乗り換え車種を色々と検討。 ウエット路面 ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
嫁の通勤、買い物の足&私のサブ、弄りバイクを新車にて買い替え。 空冷だけどEJ20型のよ ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
箱変えしました。 2017年10月登録、未走行の 新古車をお値打ち価格でGET!。 ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
嫁のNMAXに乗って以降、沸々とライダー魂が 呼び起こされ、悶々とした日々を送っていまし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation