2012 TC1000
投稿日 : 2012年05月02日
1
サーキットデイはいつもながら早起きです。まして連休なので、5時に守谷SA到着。
あまりにもミニがたくさんいるので、何かあると察しました。
2
「MINI DAY」の横断幕を横目にTC1000へ。
端子やタンクキャップ、レンズ類のテーピングチェックも最近の走行会では無いようで。
テーピングしたり、準備しているとモチベーションが上がってきます。
この時点で肌寒さはなくなっているので、相当暑くなりそうな予感
3
このタイヤもサーキット初体験。
とうりあえず2,1で走りました。
まずまずの感触ですが、アウト寄りばかり使ってます。
自分でも久々の走行に力んでいるみたいです。
4
ハイドラトラブルがあったので、ちょっと心配してました。
(解決してくださったのはいつもの方です。詳細は後日)
明け方に出る時より上がってるんじゃない??
5
気温が上がれば路面温度も上がる。
いつのまにやら温間2,4までいきました。
鈍い自分でも、さすがにちょっと違うなぁ、と感じました。
ここで2.0に落として午後走行。
6
曲がりなりにもトレッド面全部が当たるようになりました。
午後に入ってタイムそのものは落ちましたが、扱いやすくなりました。
7
結構、上がってますよねぇ
日内変動するのもどうかと思いますが(笑)
タイヤとのマッチングは、この時が一番よい感触でした。
どのラインで入っても、そこそこ踏めるのでラップに差が出ません。
「怖くない」とてもよい状況です。
高速コーナーでスピンしたのもこの時。最後の瞬間までコントロールできてると思ってたので「アレレ?」
スロットルワークに課題が出来ました。
8
やっぱり楽しいなー!
また行きます。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング