• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kranzの愛車 [MG MGF]

間瀬遠征 出発編

投稿日 : 2007年04月08日
1
長距離高速のお約束。接合部へのテーピングです。
風切音低減のためですが、幌布がばたつくためハードトップにするほどの効果はありません。
2
小千谷のビジネスホテルです。
ここは地下駐車場があってオープン乗りには大変ありがたい。予約時に言えば屋根のある場所を確保してくれます。
3
到着後、深夜にもかかわらずASHさんがホテルまでいらしてくれました。お言葉に甘えてガストにて晩飯(夜食?)です。
4
部屋そのものは狭いですが、ベットはセミダブルです。
朝食バイキングは525円でつけられます。
7時に起きて結構食いました。
あわせて5500円ぐらいでした。
5
8時にホテルを出発。
ランデブー走行で小千谷ICから待ち合わせ場所へ
6
山谷PAで合流です。
fmotionさん、octagonさん、早朝出発でみえました。
渋滞にもはまらず概ね順調のようでした。
7
高速を降りてからは、こういう広域農道?を抜けていきます。快晴でオープンの気持ちよいこと!
8
海沿いの快適なドライブを楽しんでいて、この岩が出てきたら間瀬サーキットは目と鼻の先です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年4月8日 14:38
早朝の関越道も空いてて良かったですが、中ノ島IC降りてからの下道(広域農道?)がホントに気持ちよかったですね!
突然日本海が見えてきたときは感動しました!
コメントへの返答
2007年4月10日 10:47
こんにちは

そうですね。いきなり海が見えるんですよね。最初にこのコースを通ったときは小雨だったのですが、おお!と思いました。
2007年4月8日 22:04
こんばんは。

遠征お疲れ様でした。足は大丈夫ですか?お大事にしてください。でも楽しそうでよかったですね!

さて、一枚目の写真、長距離高速のお約束知りませんでした。今度試してみます!!
コメントへの返答
2007年4月10日 10:48
こんにちは

すこし回復してきます。1-2週安静にすれば元に戻ると思います。

ウチのFだけかもしれませんが、いくらか室内が静かになりますよ。
2007年4月10日 9:13
1番は効果あるんですね・・・
私は金具をきつめに調整してます
コメントへの返答
2007年4月10日 10:49
こんにちは

ゴムが劣化してきていて硬く、段差があるので音が凄いんです。気休めかもしれませんが、室内がいくぶん静かになります。

プロフィール

「復活にむけて その4 http://cvw.jp/b/190225/41636784/
何シテル?   06/22 22:59
40代、千葉海岸沿い居住、子供2人。 思い切りスーパーカー世代です。カウンタックは300キロ、BBは302キロ出ると信じていました。消しゴムをはじいて競争もし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
フランス版クラウン。 おもてなし度抜群、家族の評判上々です。
MG MGF MG MGF
いまやメーカーとしては消滅してしまったMG最後のオールニューモデル。MGA-MGBと続く ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
必要にして充分、日本の軽規格って凄い! コペンは最小の電動ハードトップ搭載車で実に快適 ...
BMW X3 BMW X3
家族でお出かけ用です。 乗ってみるといいクルマです。 気に入りました。 2016 3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation