• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
RMS

いゆ~の愛車 [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2008年12月6日

リアバンパーのえぐれたキズの補修 4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
同じ様に塗れたウエス→乾いたウエスで拭きあげてから、こんどはさらに艶を出す為に液体コンパウンドで磨きます。
コンパウンド専用スポンジに液体コンパウンドを適量取り、これまた何箇所かに分けて作業。
作業全体に言える事ですが、あまり力を入れずに研磨するのが正しいやり方だそうで~。
液体コンパウンドに関してはキュッキュッ音がなる位がちょうど良いそうです。
2
案の定、日が沈み暗くなってしまいましたがやっと研磨作業が終了しました。
ザラザラとしていて透明とはけっして言えなかった塗装面がここまでクリアーに。
バケツが塗装面に映り込む位になりました。
この状態だと表面もツルツルになってます。

完成画像は明るくなってからまた。
3
その後、日中に撮影した画像をば。

作業後の感想は…
・今まで液体コンパウンドをよく使用してきましたが、半固形のコンパウンドも状況によってはかなり使い易い事がよくわかった。
・生産されてからかなり年月が経った車体だったので塗装面もかなり劣化していた。→どうやっても今回塗装した部分との色が完璧には合わないけど気にならないレベルにはできたので満足。
・車両に取り付けたままではなく取り外してリアバンパーだけで塗装した方が楽だったかも…
・とてもじゃないけど天候に左右されるので2週間以内で仕上げるには無理があるんじゃないかと。(当初の期限は12/7だった為)順調に工程を経て一ヶ月で完成を目指すと初めてでも上手くいきそう。

塗装は何回か経験がありましたが、パテはほとんど初心者だった事を考えるとけっこう上手くできたなーと自画自賛してみるw
時間と手間暇かけて焦らずじっくり作業をするのがキレイに仕上げる一番の近道ですね。
4
別角度からもう一枚。
これだけキレイに映り込むくらいに仕上がれば十分じゃないかと。
ただし、よーく見ると補修箇所は分かります。
ですが今までで一番の出来の良さなのは間違いなしです。
5
作業前と作業後。

ここまで見た目がキレイになれば満足できます!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換@257751

難易度:

HIDバーナー交換

難易度:

インテークパイプ交換

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

ナンバープレートガーニッシュ取り付け

難易度:

プラグ&イグニッションコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月4日 7:48
はじめまして。
ソフト99のページよりお邪魔致しました

とても分かり易いご説明で現在エアロ修復にあたり凄く役立ちました。
丁寧な作業、見習わせて戴きます。
ありがとうございました<(_ _)>

コメントへの返答
2015年7月4日 22:24
はじめましてm(_ _)m
ソフト99の件、現在も掲載されてたのですね^^;
当時は色々とリンクも貼られていたのですが、今となっては…

当時は分かり易くで整備手帳等つくってましたのでそれがお役に立てた様で良かったです。
素人補修は時間をかけてしっかり確実にが正解な様ですね。

こちらこそコメントまで頂きありがとうございます。

プロフィール

「車検を乗り越えたプレリュードですが、こわれてしまい。
時々失火?の様な症状が出始めてヤバイと思ったら〜
経年劣化のvtecコントローラーが悪さしてるのか、デスビなのか。でもデスビだと初爆すらしない?のですよね。
無理にEg掛けて一応走行も出来るとなるとコントローラーかなぁ」
何シテル?   09/16 23:25
基本的に何でも自分でDIY。 …でしたが、年齢と環境が変わってしまいより楽な方へ流され。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 02:28:29
クレーム代替品リビルトディストリビューター交換 157983km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 14:08:07
ヘッドライトリフレッシュ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 21:55:46

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
親のお下がり。 一部消耗しておりますが、まだまだ快調です。 主に送迎、お買い物用途に。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
しばらくは現状のままノーマル状態で。 の予定が気づけば… memo ・FEEL's F ...
ホンダ MDX ホンダ MDX
ご縁があり、アキュラ仕様にされてるホンダのMDXが来ました。 主に嫁様の練習用車両。 外 ...
ホンダ Z ホンダ Z
あれば便利だけど、なくてもなんとかなるはずだったのに 衝動買いしてしまった一台。 状態 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation