• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月21日

ドローン拡張教習

ドローンの免許更新と、拡張の講習に前乗りで行ってきました。

雪間を狙ってエボ出動です。

知らない人用に…

ドローン講習は受ければなんでも飛ばせる訳じゃありません。

小型のカメラがついてるような機体は分かりませんが、産業用の大きなドローンになると、1種類に対しての免許になります。

複数別機種飛ばしたいなら、お目当ての機種で拡張教習を受けなければなりません。多分100g以上の機体は当てはまるでしょう。

今回はT-10とT-30という機体を操縦できる講習です。

したしらべはばんせんだー!

前回の免許取得で、たまたまある条件で探していたビジホが駅周辺だったこともあり、飯屋や飲み屋には事欠かなかったので、今回もある条件を踏まえて駅近くを選び、歩いて5分も掛からない焼肉屋でお一人様。

コロナ禍なんで、混雑を避ける為にオープン同時に入店時したら貸し切り状態。

帰る時に一組(二人組)が入ってきた位でした。


朝食は食べれそうな所が近場に無かったので(以前はすぐ近くにコンビニあった)、ホテルで予約。

で、九時半前に丸山(今回依頼した農機具メーカー)名古屋営業所に到着するも、朝、岐阜では雪が降っていたらしく、同じく講習受ける二人は一時間も前に到着したとの事で、早速練習会場へ向かいました。

着いてみたら、数年前に展示会に来たヤンマーの試験圃場だった。

早速説明受けて飛ばしますが、風が強いのもあるし、今回の練習機のT-10はプロペラアームが4本なのが原因か、動きが雑でした。

MG-1なら強風でも細かな操作が可能ですが、T-10は所定位置に止められない💦

行き過ぎないようスティック戻したら、戻した分だけまた反対に動いてしまう感じです。

実技試験が始まるも、強風と寒さから2時間前倒しで終わりました。

まぁ経験者なら端折っても良い項目だったんでしょう。

こんなんでいいのかと思う内容ですが、扱いは航空機になるので、もし事故が起きれば、国土交通省に報告し、場合によっては事故調査が入ります。

今年から(今はだたけど)免許も国家資格になるらしく、内容も管理体制も厳しくなるらしいので、免許(今はまだ修了証扱い?)を取りたい方は、お早めに。

厳しくなる内容の一部ですが、機体は100g以上は国への登録が必要なのは元より、今年6月までに再度登録しないと、発信機だかを取り付けて国が管理するとかなんとか…まぁよくわかっていません(;´∀`)

とにかく、使う期間が短いので、またドローンの仕事が入る前に練習しときます。
ブログ一覧
Posted at 2022/01/21 18:13:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ドローンの勉強してます!
phantomⅢさん

【 合 格 】
ステッチ♪さん

番外編) ドローン チェック 
uhさん

舞ジムに参加しましたー
t-ぽっとさん

懲りずに沖縄。。。後編
鵯さん

長時間連続飛行ドローンの実証実験第 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2022年1月21日 18:37
もうT10&T30の拡張始まってるんですね💦実質販売期間2年でT20を切り捨てるDJIのスタンスに憤りを隠せません💢

そうは言っても昨年ウチからT20導入してくれた組織の面子も自家用のT20下取りに出してT30に切り替えるそうですし、モタモタしてるとウチは乗り遅れそうです💧

T10はMGの代替を狙ってるのかも知れませんが、4ローターで制御が雑だと障害物の多い中山間地区では導入は難しそうですね〜
コメントへの返答
2022年1月21日 18:51
まぁMG-1→T-10でしょうが、MG-1の拡張の意味でT-20出して、それなら兄弟機もとT-30となったんでしょう(本当か?💦)

扱いにくいと言っても慣れれば大丈夫でしょうし、障害物レーダーも下側になって、360度だし、上部にも付いてるから電線とかも安心だし。

T-20だって散布幅広いから使えるし、機体が大きくなればメンテ費用や保険代も増えますし、小型が売りなドローンが大きくなると意味が無くなるような…

どれでも一長一短あるけど、各々に魅力はあると思いますよ。




MG-1が無くなる以上、他のメーカーにするか、DJIの機体で行くかは迷いますね。

プロフィール

「@のーき 後ろの一部分だけでしたね。実銃はどうか知らないけど(汗)昔はまるいは玩具っぽく、MGCやマルシン、マルゼン、コクサイ何かがリアルでした。海外品もなかったし。」
何シテル?   04/05 19:57
しみまこです。よろしくお願いします。前にスカイラインを17年間乗ってたんで、色々ノウハウはあるつもりですが、まだまだ分からない事が沢山です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

しみまこさんの三菱 ランサーエボリューションVII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 11:53:29
またまた道具を購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 22:33:19
嫁さんがビキニで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/15 10:16:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII エボやん (三菱 ランサーエボリューションVII)
三菱 ランサーエボリューションVIIに乗っています。自営になったんで乗る機会は減りました ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
色が色だけに少し心配でしたが、ダークな感じで中々良いです。あまり出回ってない色もポイント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation