• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NONNONの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2009年3月30日

オイル漏れ対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
昨日少しエンジン回したので下回りのチェックをした。
あ~あ~オイル漏れてるし。 
おそらくエンジンオイルである。
 
気になっていたから、午後フレックス使って車整備に時間費やした甲斐があったね。
2
エンジンオイルの漏れはデスビ周りで酷かった。
でもシリンダーヘッドカバー周りにまんべんなくオイルが散布していたのでシリンダヘッドカバーガスケットの劣化と睨んでいた。
3
エンジンオイル漏れの進行がそれ程でもなかったので見逃していたが、やっとシリンダヘッドカバーを開けることにした。
18年落ちの車体だから汚いけど、カム部分だけじゃ何もわからない。 ピストン部見たいけど、開ける勇気はないな。
4
純正品と社外品のシリンダヘッドカバーガスケットはかなり前から準備してました。 

もう16万kmだから、オーバーホール視野のレベルである。 
社外品はスパークプラグガイドやディストリビューターキャップOリングがセットになっており、親切である。
ディーラー行っても共通交換部品のアドバイスなんて皆無だからね。 ほんと気に入らね~。
5
ガスケットパッキンのゴムは完全に硬化しておりました。 一部途中で切れるし、たぶんオイル漏れはここだろう。 スパークプラグガイドも硬くなっていたので交換。 ディストリビーターキャップOリングは後日交換予定にした。 ブラシ買ってなかったからその時だな。
6
エンジンヘッドカバーをセットしました。 
トルクレンチ無いから締め付けトルクは感覚で慎重に実施。 対角締めで追い込んで6本調整。 110kg・cmなんであんまり締めてはダメである。 運転席側の奥側がスペース少なく、締め付けトルク感覚がわかりずらい。 そのことから、正確に締めてなくてこの辺からオイル漏れしている可能性が高い。
7
エンジンかけて、アイドリングしてオイル漏れを確認しました。 5分くらいでやめました。 
そして漏れたオイルを清掃しました。 呉のレクトラクリーンで漏れたエンジンオイルを洗浄しました。
それから5千回転くらい回してオイル漏れを確認しようとしましたが、ある事情で諦めました。
8
なんだかな~。 それなりのエンジンコンディションだったから気にもしていなかったが、まさかエキマニ割れていたとは・・・。 この傷を見るとかなり前からのようだ。

エキマニ交換したらもっとトルクもパワーも改善されるのかと思うとうれしいが、エキマニ高いよな・・・。 
やはりそろそろ故障が多発するようである。 
想定内だけどちょっと残念である。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 TOYOタイヤ PROXES CL1 SUV 215/55R17 ...

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

フロアトレイマット補強と滑り止め

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

マフラーカッター改造

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月30日 22:36
エキマニが割れていても車検に通るもんですね~【汗】

ジムニーワイドの方でカルミニG16A用のエキマニを加工して取り付けているのを見てウチも欲しいな~っと思いながら、なかなか手が出ませんよ~。







コメントへの返答
2009年3月30日 22:51
エキマニが割れていて車検通ったらヤバイと思う【汗】

北米向け仕様は排ガス規制が違うから、カルミニのG16Aのエキマニ等もつかないのかな~と思っていました。 魅力的なリビルドキットも多いしね。 でも手が出ませんよね~。
2009年3月31日 7:49
ヘッドカバーのガスケット交換、僕もTD01Wに乗っていた時にやりました。なつかし~。エキマニはハードなクロカンすると割れますね。G16Aは割れやすいのかも知れません。僕も割れたので交換しました。パーツ代+工賃はもう覚えていませんが・・・
コメントへの返答
2009年3月31日 21:15
とにぃさんもヘッドカバーガスケット交換されてましたか! カッコいいTD01Wでしたよね~。 
エキマニはう相当焼けて強度弱くなっていたのでオフ走行で割れたのかもしれませんね。 情報ありがとうございます。
2009年3月31日 13:31
こんにちは、初コメです。
オイル漏れの原因はディスビのOリングの可能性が高いようですね。交換したガスケットと同じように硬化してるのかもしれませんね。
しかし、エキマニって割れるんですね。以前所有していたTA01Wでは、ナットやボルトが4個くらいなくなっていたことがありましたが、割れることはなかったです。うちのTD01Wも点検しておこうかと思います。
18万kmの割には、タペットカバー内がキレイですね。
コメントへの返答
2009年3月31日 21:28
こんばんは。 コメントありがとうございます。
オイル漏れの原因は同感です。 一番ゴムの厚みが少ないですからね。
エキマニ割れるとは思いませんでした。 うにいくらどんさんが割れていたので気にはなってましたけど、症状がそれ程解りませんでした。 
suuuさんのTD01Wも点検してみた方が良いと思いますよ。 4型だからたぶん大丈夫だと思います。 2・3型はエキマニ短かくて振動に弱いかと思います。

プロフィール

「アイスボーン 勲章コンプ http://cvw.jp/b/19032/43977591/
何シテル?   05/07 11:20
野暮ったいオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

河川敷ドライブ ~ 入間川 入間・川越 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/25 22:57:16
つくばーど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/04 19:55:11
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めての新車です。 初めてのFWD車です。 
スズキ エスクード スズキ エスクード
寒冷地、冬の峠仕様です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
オンロード仕様です。 
スズキ エスクード スズキ エスクード
オープン&オフロード用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation