• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NONNONの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2009年4月11日

ディストリビューター周り整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
エンジンオイル漏れ対策としてタペットカバーパッキンは交換していたが、あやしいデスビ周りは交換してなかったので今回、交換することにした。

Oリング         33278-85310 @180
パッキン,キャップ      33324-86510 @100
キャップ,ディストリビュータ   33321-63B10 @1,100
ロータアツシ         33310-57B10 @400
リキッドガスケットNO.1215  99000-31110 @2,900
ディスビハウジング用Oリング  社外品

約4,800円程度の部品代であった。   
2
ディストリビューターからプラグコードを抜いていたが、2番コードが見事に途中からもげました。 
一応、ラジペンで修理しました。 引っ張り方が悪かったかもしれないが、ちょっと引っ張り強度弱いと思う。
3
ディストリビューターキャプを外しました。 
ローター電極は摩耗してました。 でもそれ程水の浸入もなく、内部の程度は良かった。
4
新旧ディストリビューターキャップとパッキン、ロータアツシの比較をしてみました。 ローターは軽量化仕様になっていた。
5
ディスビキャプ、ローター交換後にOリングを交換しました。 劣化しており、外す途中で切れてしまいました。 
気のせいではないが、ギアが軽いようで勢いで何度か回ってしまっていました・・・。
6
ディスビユニット取外しには一応マークをつけて対策してましたが、肝心のギアを意外と回してしまったようでやばそう。
7
ディスビハウジングを取外し、Oリングを交換しました。 3本のボルトで止まってますが、1本オイル付いていたのでオイル漏れはこの場所での確率が高いかもしれなかった。 今回、ディスビハウジング取付時に高価なコーキング剤を追加購入し、念のため取付ました。
8
ディストリビューター周りの整備は完了しました。 
エンジン掛けると全く動きませんでした。 
ああ~。 明日またディスビ周りの再調整だな~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンブレムの汚れとり。

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

フロアトレイマット補強と滑り止め

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月11日 21:46
タイミングライト持って応援いきましょか?
コメントへの返答
2009年4月11日 22:19
あっ、やっぱ持ってるのね♪
でもそれを使うレベルまでいってないし・・・。 とりあえずセルフでがんばります。
2009年4月11日 22:50
タイミングライトは必須だと思います。あと、ディスビシャフトの位置合わせも整備解説書で確認したほうがいいかと。解説書がなくてもディーラーで教えてくれると思いますよ。
コメントへの返答
2009年4月11日 23:18
タイミングライト必須ですか...。
デスビシャフトの位置合わせは解説書持っているので何となく作業できそうです。 まあ適当ですが。 
そろそろ釣りシーズンですね~。 昨年は惨敗だったので今年は対策練ってます♪

プロフィール

「アイスボーン 勲章コンプ http://cvw.jp/b/19032/43977591/
何シテル?   05/07 11:20
野暮ったいオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

河川敷ドライブ ~ 入間川 入間・川越 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/25 22:57:16
つくばーど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/04 19:55:11
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めての新車です。 初めてのFWD車です。 
スズキ エスクード スズキ エスクード
寒冷地、冬の峠仕様です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
オンロード仕様です。 
スズキ エスクード スズキ エスクード
オープン&オフロード用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation