• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NONNONの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2009年4月12日

ディスビローター位置調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
狂ったディスビのローター位置調整を実施しました。 
サービスマニュアルを久々に読んだ。 
クランクシャフトプーリーのVマークを探しました。
2
Vマークをタイミングタブの8°BTDCマークに合せました。
3
ディスビのローター位置を確認したところ、やっぱり位置ずれしておりました。
4
サービスマニュアルには、「シリンダーヘッドカバーを外してロッカーアームが、No.1シリンダのカムシャフトカムに載っていないことを確認する。」との記載があり、開けてみた。 
載っているのかいないのか全然わからなかった。
5
もう一度360度回してみた。
こっちの方がいいかもしれないな。
6
ディスビローターを位置をマニュアル図面にあったところにセットしました。
7
360度ずれるとこの位置になり、720度の調整幅があり、うまくいかないと位置合わせは大変である。
8
マニュアル通りディスビのローター位置を変更したが、全くエンジンがかからなかった。 何度も位置調整したがNGであった。 
バッテリーの電圧が12.5Vで大丈夫かと思って念のためブースターケーブルで始動アシスト試みるもNG。 
エンジンかかりそうな音なのでプラグコード2番交換して再トライだな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンブレムの汚れとり。

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

給油口カバー開閉調整 & Swift の調整

難易度:

フクピカ

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

オービスライブバージョンアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月12日 21:45
2番コードは抵抗値が無限大でなければ、とりあえず問題ないかと。
Vマークを合わせるのは1番シリンダーが圧縮上死点の時ですよね?クランクシャフトを回してると、ロッカーアームが動くのでわかると思いますよ。
コメントへの返答
2009年4月12日 22:06
いろいろありがとうございます。
何となくクランクプーリーのVマークの位置ずれているのではないかと思ってましたが、シャフト回してロッカーアームの動きまではチェックできませんでした。 圧縮上死点探してみます。 シックネスゲージ買わないと。
2009年4月12日 22:33
クランクシャフトを回して、1番シリンダーの吸気バルブが閉じてちょっと先が圧縮上死点ですから、よーく見てみてくださいね。
コメントへの返答
2009年4月13日 20:06
本日めでたくエンジン動きました。 アドバイス色々とありがとうございます。 少しキレてロシアンルーレットだぜと適当にデスビを回したら1回でビンゴでした♪ 

プロフィール

「アイスボーン 勲章コンプ http://cvw.jp/b/19032/43977591/
何シテル?   05/07 11:20
野暮ったいオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

河川敷ドライブ ~ 入間川 入間・川越 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/25 22:57:16
つくばーど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/04 19:55:11
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めての新車です。 初めてのFWD車です。 
スズキ エスクード スズキ エスクード
寒冷地、冬の峠仕様です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
オンロード仕様です。 
スズキ エスクード スズキ エスクード
オープン&オフロード用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation