• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きの愛車 [マツダ その他]

整備手帳

作業日:2019年6月28日

全塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
某ショップさん経由で全塗装してもらったところ、何故かドア/ボンネット/フェンダー等々、各部で濃さが違うという困ったことに。(左写真)
再作業してもらえましたが、今度はバンパーが濃くって加えて全体がゆず肌。(ToT)
これ以上はどうにもならないとのことだったので諦めました。
2
ミニをビカビカに塗ってくれたミニ屋さん(本業は板金塗装)に泣きつきました。

濃いバンパーだけ塗り直して、ゆず肌は磨いてもらうようにお願いしましたが、
「バンパーは合ってる。ボディが黄色過ぎ。全部やったら塗ったる」
という鬼のようなお言葉。(ToT)

お願いしますとしか言いようが。(笑)
3
たしかに私も元色に合ってるとしても、もうちょっと濃い方が好みだったので、元色をベースに2種類色見本を作ってもらいました。

結果「ちょっと濃いめ」でお願いしました。
4
幌外したとこが焼けてない元色だと思うので、比べるとトランクは濃いめになってます。
5
新車時の色を入れると4重塗り。(笑)
6
外せるパーツは外して。
7
お天気によって色味が違って見えますが、実際はここまで濃くはないです。
でも元色よりは間違いなく濃いめ。
8
映り込みが美しいです。

後日仕事先へ乗って行ったら隣の板金屋さんがしげしげと眺めて
「ええ仕事してるなぁ。ここまで鏡面に仕上げるのはかなりいい腕した職人や」
そうな。

自分が褒められたみたいで気分良かったです。
(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EDFC5に外部入力スイッチ取り付け

難易度:

バッテリー交換

難易度:

覚書 車検終了

難易度:

アイシン製ドアスタビライザー取り付け

難易度: ★★

老いる交換

難易度:

エンジンオイル交換(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月1日 20:51
全塗装したのに部分的に色が違うって…
どうやったらそうなるのでしょう?

疑問です。

塗る回数が違ってたりして…😅
コメントへの返答
2020年3月2日 8:24
ご丁寧にドアまで外してボンネットやトランク裏など隅々まで塗ってくれたんですが、それが裏目に出て一気に全体を塗らなかったようです。このカームグリーンというのが塗料の混ざり具合やその日の温度、湿度とかで違いの出やすい色だというのもあるそうです。
悪気はまったくなくて頑張って直そうとはしてくれたので仕方ないですね。

プロフィール

「ええっ?!ブリアトーレがアルピーヌ入り?!
https://www.as-web.jp/f1/1093485?all
アルピーヌホンダも面白いかと思ったけど、これは近づかん方がいいかも」
何シテル?   06/21 17:38
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] WILWOOD 4POD (1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 11:14:25
[マツダ CX-3] サイバーナビ AVIC-CZ901-M 取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:03:59
[マツダ ユーノスロードスター] 助手席ドアロックの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 11:40:19

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation