• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年7月10日

コンデンサーに水噴射

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
コンプレッサーをOHしてほぼほぼ普通に冷えるようになりましたが、炎天下での街中走行などでは「あともうちょっとだけ」冷えて欲しいときがあります。

コンデンサーに水を吹きかけるのはどう?(^^;

写真は導風ダクトの天板を外した状態です。
2
ターボのインタークーラーやオイルクーラーを冷やす用に売ってる(売ってた=廃盤品)SARDのSCS(SADR COOLING SPRAY)です。

ウォッシャータンクや園芸用の散水ノズルを使って自作するのが定番のようですが、タンクがカラになったときにモーターの焼き付き防止に自動停止するのが良さげでコレにしました。
3
タンクがもうちょっと大きい方がいいですけど、とりあえず効果があるかどうかですね。
4
コンデンサー冷やすだけなのに無駄にカッチョいいコントローラー。(笑)
5
導風ダクトの天板にノズルを付けて。
6
インタークーラーやオイルクーラーなら「萌え~」ってなるとこですけど。(笑)
7
ホースは右のタイヤハウス経由で、
8
ダッシュの通気口メクラ蓋から車内に入って、
9
リアシート足元のタンクへ。
10
コントローラーはオーディオの下。

おおう、無駄にカッチョいい。(笑)

トグルスイッチを1回押し下げると5秒噴射します。
11
ぶしゃー。

走行中に試したところ、2,3回吹くとちょっと冷える感じです。
12
タンクが2Lなので、20回くらいでなくなりそうです。

むやみに連射せず、ここ一発(どこ?w)に取っておいて大事に使ったほうが良さそうです。

ま、半分ネタですから。(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

mk1テール プレート溶接

難易度: ★★★

【Rover Mini 84,865㎞】シフトノブ交換

難易度:

カッコイイシートベルトを付けたいんじゃ

難易度:

ミニ NARDIステアリング 表皮メンテナンス(正しい施工ではありません

難易度:

クーラー取り付け

難易度:

車幅灯のLED化再び

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月28日 18:07
私はクーラーレスなんで〜そのミストを自分にぶっかけたいぐらい今年の夏は暑く感じます!
早く秋になって欲しいです。゚(゚´Д`゚)゚。
コメントへの返答
2023年7月28日 18:48
それいいかも!
ミストじゃなくってモロにウォッシャーですけど。(笑)

まだ7月ですもんねぇ。
あと2か月は暑いんかなぁ。(>_<)
2023年7月28日 19:14
例えるとしたら、点滴のようなものでしょうか❓😅
コメントへの返答
2023年7月28日 19:48
ユンケルほどは効かないけど、ちょっとは元気出た気になるリポDかも。(笑)
2023年7月29日 1:02
12枚目の画像から冷蔵庫を想像しましたよ😙
さすが太巻きさん!!すごい👍
コメントへの返答
2023年7月29日 9:26
冷蔵庫くらい冷えたら最高ですけどね!(笑)
相変わらずおかしなことやる太巻きさん、すごい?(笑)
2023年7月29日 5:06
ガレージで使ってる小さいスポットクーラーに水噴射したら効果有るかな?と思い先日加圧式のスプレータンク買いました(笑)土日でトライしてみようと思います。
コメントへの返答
2023年7月29日 9:28
カフェセブン(京都の山のなかのクルマ好きの集まるカフェ)でミスト噴射付きの扇風機がありました。あれで涼しかったからスポットクーラーだとかなり期待できると思います。

プロフィール

「いやいや、ナンボ程度良くてもATでそれは強気過ぎやろ。
https://enthuno-mori.com/eunos/20240617eunos/
何シテル?   06/18 19:54
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] WILWOOD 4POD (1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 11:14:25
[マツダ CX-3] サイバーナビ AVIC-CZ901-M 取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:03:59
[マツダ ユーノスロードスター] 助手席ドアロックの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 11:40:19

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation