• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年7月10日

ETC2.0に交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ここのところちょくちょくゲートで引っ掛かるので、付け方の問題かもしれないですが、12年も使ってることもあり安心のため新調しました。
なんとなく2.0にしましたけど、道路情報しゃべってくれるくらいの違いなのかな。
2
アンテナはガラスに貼りたくない派なので、ガラス貼り付け用をコラムカバーに仕込んだり、ナビの背後に隠したりしてましたけど、今回購入したカロのアンテナはダッシュ上面取り付けを考慮した作りになっているのがコレを選んだポイントです。
3
・アンテナの鉛直延長には金属遮蔽物がないこと
・アンテナ取り付け面が水平から0°~30°
・フロントガラスから10cm以上
・前方の水平方向のすきまは5cm以上
・進行方向の角度は0°±10°
・水平方向の左右傾きは0°±5°

バッチリちゃいますぅ?(^^)
4
って喜んでたら、ナビのGPSアンテナから10cm以上離せって。(>_<)

これに気付いたのは何回かETCゲート通ったあと。(笑)

今のところ大丈夫みたい。(^^;
5
本体も以前は隠す方向で設置していましたが、ゲートが開かないときに素早くカードを出せるようにすぐに手の届くところに取り付けました。
6
ちなみに電源引きはダッシュに各種設置してあるので簡単です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイドル振動がクーラーONでひどいのでステディーロッドブッシュを確認しました

難易度:

クーラーON ステアリング振動確認

難易度:

アイドルUPが作動しているか確認しました

難易度:

足回り購入

難易度:

【自己責任】アッパーアームのベアリングの抜き方

難易度:

ブレーキキャリパー取り外し。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エンジン、ミッションなしでおまけにルーフ歪んでてこの値段?\(◎o◎)/!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1138273150
ポルシェすげぇ。」
何シテル?   06/08 10:29
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] サイバーナビ AVIC-CZ901-M 取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:03:59
[マツダ ユーノスロードスター] 助手席ドアロックの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 11:40:19
[ホンダ シビック] カーナビ改造(AVIC-VH0999のオンダッシュ化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 17:35:24

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation