• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月21日

本庄サーキット フリー走行

本庄サーキット フリー走行 埼玉県にある本庄サーキットへ行ってきました。
今日ご一緒したのは、やっちさん、けろりさん、takeさん、@るぱんさんです。

写真にあるように、本庄サーキットでもセクタータイムがわかるようになりました。
それを知ったのがポンダーを返却する時だったので、ラップショットでセクタータイムが計れるかは不明のままです。

では早速、
1本目(9:00~)
気温が5℃とベストを更新しやすい感じでしたが、相変わらずどこを走っていいのかわからない(-_-;)
とりあえず立ち上がり重視で走ってみましたがタイムがいまいち!
47.568秒がベストでした。
このヒートはタイヤがかなり滑る印象で、タイヤのスキール音がかなりの高音でした。
『R1Rってこんな音出すんだ~』って感じで初めて聞く音でした。
左タイヤの前後を入れ替えたのが原因かもしれません。

2本目(10:40~)
気温7℃とこれまたいい感じでした。
途中、なかなか抜かせてくれない車に引っ掛かりましたが、その他はクリアラップがかなり取れました。
早い段階で47.474秒が出て僅かに今日のベストを更新。
まだ行ける気がしたのでクーリング無しで5周全開走行した結果、
47.492秒
47.352秒
47.364秒
47.311秒
47.911秒

となり、これが本日のベストとなりました。

このヒートは立ち上がり重視ではなく、徹底したインベタ周りを実践しました。
一緒に走ったやっちさんとtakeさんが言うには、『まさかあそこまでインベタだとは思わなかった』だそうです(笑)
【困った時はインベタ】
これは以前SLyでご一緒してたSLyer-Nさんがよく言ってた言葉です。

2本目終了後、やっちさんに『タイムどうでしたか?』と聞いた所、『ラップショットで47.3秒でした』との事。
Σ(゚Д゚;エーッ!
私と一緒・・・orz
適応能力が高いと言うか何と言うか、初走行で47.3秒はやりすぎでしょう(爆)
takeさんも48秒台だったし、けろりさんも47秒台でベスト更新してたし、皆さん速いですよ(-_-;)
私の初走行より1秒~2秒も速いなんて・・・。
もう本庄走らないで下さいm(_ _)m
お願いしますm(_ _)m

ここで昼食タイム。
いつものカレーを食べました。
今時300円は安い!
焼きそばなんて200円でしたからね(笑)
お祭の屋台だったら500円しますよ。

3本目(1:00~)
昼食時に『もう帰る』なんて話をしてたんですが、気温が8℃といい感じだったので、走る事にしました。
今回もインベタ周りで走りました。
8周連続アタックの結果、
47.530秒
47.804秒
47.470秒
47.625秒
49.998秒
47.480秒
47.386秒
48.197秒

となりました。
安定して47秒台をマークできたのは良かったんですが、クーリングを挟んで『よ~しラストアタックだ~!』って時にガス欠になりそのまま終了しました(^_^;)

本日の結果
Best:47.311秒

各区間Best
Sec1:19.063秒
Sec2:6.625秒
Sec3:21.442秒

区間Bestの計
47.130秒

気温:5℃~8℃
燃料:1/2スタート
水温:101℃
油温:112℃
空気圧:冷間ALL1.8k
温間ALL2.0k
その他:無し
タイヤ:R1R 245/40R18


やっちさんとセクタータイムを比べた所、Sec1・2で負けてました(;´Д`)
かろうじてSec3だけは死守しましたが、
*私はR1R、やっちさんはRE070
*私はコース経験者、やっちさんは初走行
*私はサーキット走行もうすぐ4年目、やっちさんはサーキット走行1年未満

と、私の完敗ですorzorzorz

まあ新たなライバルが増えると言う事は刺激になるので、それをバネにして私も頑張ろうと思いました。
それにしても速いな~。

今日のタイムですが、前回とほとんど変わりませんでした。
気温が下がってるのにタイムが伸びないと言う事は、ドライバーに問題があるんですね。
今年は多めに本庄を走る予定なので、来シーズンは46秒台でラップできるように頑張ります!

今回も皆さんと楽しく走れました。
誰一人掛ける事無く、自走して帰れた事を喜びましょう(笑)
そしてこれからも自走して帰れるように、慎重かつ大胆にサーキットを走りましょう!

皆さんお疲れ様でした!

*車載映像は明日アップしようと思います。
ブログ一覧 | 本庄サーキット | クルマ
Posted at 2009/02/21 18:21:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🐻 久々のOIL交換で解放感・ ...
alex爺(じぃじ)さん

あぐりーむ昭和
楽しく改造さん

お山へ。Go。壱です。(*´▽`*)
KimuKouさん

軽井沢2日目🤩ツルヤに行きました ...
くろむらさん

型式指定申請における不正行為の有無 ...
どんみみさん

【R-2復活への道】R-2の取引価 ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年2月21日 18:54
こんばんは~。
エイトがぞろぞろと走行…。いいですね~。
気温もなんかいい感じですね!来週もそれくらいならいいんですが…。
47秒に早く入っておかなくては。みなさん速くて上手ですね。
コメントへの返答
2009年2月22日 9:22
こんにちは~。

楽しかったですよ~♪
気温も最高でしたが、タイムが出ませんでした(ノД`)シクシク

りょうちんさんなら間違いなく47秒台に入りますよ!
来頑張って下さい。
2009年2月21日 19:43
お疲れさまでした。

初走行でしたがなんか楽しく走れました。
タイムは事前にやまとさんの車戴でイメトレした成果でしょうか!?
ただ、帰り道の睡魔には参りました。(^^;)
コメントへの返答
2009年2月22日 9:27
お疲れ様でした。

本当に楽しそうでしたもんね(笑)
それにしても47秒台を出すとは思ってませんでした。
お見事です!
また行きましょうね。

スタンドを出た後に遅い車に数10キロ引っ張られましたorz
その後は10キロ以上車に合わなくて、もう『気持ちいい~』って感じで雁坂の出口まで行きました(笑)
17時には家にいましたよ。
2009年2月21日 19:58
ふむふむ、47秒台前半か…速い(^_^;)
今年は、せっかくDIREZZA ☆スペックにしたので、DIREZZA challengeにでも出てみようと思っていたら、関東は本庄サーキットらしいので、やまとさんの車載を見て勉強します。
コメントへの返答
2009年2月22日 9:29
DIREZZAの本庄ラウンドはホンダ勢が圧倒的に速いですからね~。
そこに8が喰いこんだら凄い事ですよね。
是非頑張って下さい!
私の車載はあまり役に立ちませんよ(^_^;)
2009年2月21日 20:23
お疲れ様でした。

やまとさんたちの走った枠は走行台数が多かったから走りづらかったんでは・・・

>誰一人掛ける事無く、自走して帰れた事を喜びましょう
私もそう思います。楽しめてトラブル無く帰れればそれが一番です~
コメントへの返答
2009年2月22日 9:30
お疲れ様でした。

台数は多かったんですが、かなりクリアラップが取れましたよ。
たぶん丁度いい所を走れたんだと思います。

タイヤは残念でしたが、それでもタイムを更新する辺りは流石ですね!

またご一緒しましょう。
2009年2月21日 20:23
いつ本庄デビューしようかな・・・
コメントへの返答
2009年2月22日 9:31
今年は是非!!!
シビックRで走ったら気持ちいいでしょうね~。
2009年2月21日 20:41
お疲れ様でした。

久しぶりに会えて楽しかったです♪

本庄を多く走るということなので、時間会合えばご一緒しますよ(^^)
コメントへの返答
2009年2月22日 9:33
お疲れ様でした。

こちらこそ楽しかったですよ♪
やっぱり色んな人と走ると楽しいですね。

また本庄に行く時は書きますので、ふら~っと来て下さい(笑)
2009年2月21日 20:59
お疲れ様。無事に終わった様で何より
でしたね。

本庄、セクタータイム計測出来る様に
なったんだ!やまとさんの記事で初めて
知りましたw

Sec2は、殆ど2ヘア専用セクション
の様な感じなので、2ヘアへのブレーキ
ングと2ヘアの向きの変え方で、タイム
差が出そう感じですね。

オイラも本庄でのセクタータイム、早く
知りたいです。
コメントへの返答
2009年2月22日 9:37
お疲れ様でした。
小さいトラブルはありましたが、みんな無事でした。

私も走行終了後に知りました。
どうやら木曜日辺りに設置完了した様な事を言ってました。

私のインベタ走りだとタイムが出ないようですね。
こんな事もわかるようになったので、より本庄攻略が楽しくなりました♪

是非セクタータイムを公開して下さい!
また楽しく競い合いましょう。
2009年2月21日 21:06
お疲れ様でした。明日はわたしもSLyに行って走る予定です。もう記録更新は絶望的ですが!
コメントへの返答
2009年2月22日 9:38
お疲れ様でした。
今頃着いてるかな~?(笑)
賞味期限の切れたRE-01Rでどこまで行けるかですね。
頑張って下さい!
2009年2月21日 22:10
お疲れさまです。
なんかみんな速すぎです・・・(;一_一)

やっぱりヘアピンキライです(キッパリ

そしてセクタータイム出るようになったんですね♪
ラップショットは普通に動いていたのならポンダー専用なのかもしれませんね。
コメントへの返答
2009年2月22日 9:43
そうなんですよね~。
速いんですよね~。
前から走ってた私の立場が・・・。

センサーが埋まってる事がわかっていればラップショットで確かめたかったんですけどね~。
keroさんの言う通りポンダー専用かもしれませんね。
2009年2月21日 22:59
やまとさんのR1Rも終わりに近いのでは?

R1Rは寿命が短いような?

コメントへの返答
2009年2月22日 9:45
( ゚д゚)ビンゴー!!
そうです。左フロントがもうあと1~2回って所です。
ついでに左リアも数回ですね。
サーキット専用なのにこのライフの短さ・・・。
まさにタイムと引き換えに命を削ってる感じですね(^_^;)
2009年2月22日 9:07
お疲れ様でした~
練習って位置づけで行ったつもりだったけど、仲間と一緒だとやっぱりアタックモードになっちゃいますね
それだけに「あのトラブル」が悔やまれます。。。orz
今度は本気モードで行きますんでまたよろしくお願いします


俺はコソ練しまふ。。。。( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2009年2月22日 9:48
お疲れ様でした~。
練習って言ってもクリアラップは取れるし、周りに刺激されるしで自然とアタックモードに突入しちゃいますよね。
まあ自然の流れです!
しかしLightクラス車両は常に全開・全力で行かないと負けちゃいますよ!
次回は万全の状態でコソ練して下さいね(笑)

プロフィール

みなさん初めましてm(_ _)m サーキットを走り始めてはや5年。 まだまだ未熟ですが、楽しく走ってます。 ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ RX-8チ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エイトリアンカップ 2012 Spring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 13:52:15
残念な事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 19:56:10
下北沢のクッソ不味いお好み焼きやさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/11 18:08:15

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1台目。 中古で購入し約3年乗りました。 マフラー・ローダウンスプリング・GT-R風リア ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目。 改造多数の峠仕様。 ブーストアップで360馬力でした。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3台目。 おとなしく乗ろうと思い、4型に付けていたマフラーを移植しただけのほぼノーマル仕 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
4台目。 今度こそおとなしく乗る為にNAを購入。 しかしモータースポーツに目覚めてしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation