• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@86sprinterの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2024年3月31日

フロントブレーキキャリパーオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
年始に作手アタックしたら左のキャリパーからもくもくと白煙が出てこれはダストブーツやられたかもしれん...

ってことでオーバーホールです(微低速時にブレーキ軽く引きずる音がしたり)

とりあえずキャリパーさくさく外し(ブレーキホースはバルブ起因でパンクしていたお客さんの車の交換したゴムバルブをねじ込んで栓をしてます)
2
エアツールでピストン抜き
ピストン戻しを木っ端代わりに使用

案の定固着してる箇所あってそれはプライヤーでねじねじしながら引っこ抜きました(純正ピストン使いませんので傷になってもええやーの精神)
3
残骸
4
内部のピストンシールを剥がしてパーツクリーナーと古歯ブラシでごしごし
5
今回使うのはミヤコ製シールキットSP-109
プロジェクトμ アップグレードピストンキット
ワコーズスーパーシリコングリス
6
ピストンシールにシリコングリス塗布してはめてシリンダーも薄く塗布
アルミピストンにも塗布してヌッ!と挿入

ダストブーツ噛ませてリングで固定してとりあえず完成
7
アルミピストンはこんな感じの色
カシマコートとやらがしてあるらしい

キャリパー取り付けボルト取り付けトルク80N

バンジョーボルト取り付けトルク18N

パッド類を戻して(当然左右やって)フルードのエア抜きして終了
8
フルード付着してると厄介だから洗車もセット

てなわけでブレーキキャリパーオーバーホールの実績を解除しました。

139630km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TRDブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド&フルード交換

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

リアブレーキパッド交換 & ブレーキローター左右入れ替え

難易度: ★★

フロントブレーキパッド交換 odo29,142km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

86sprinterことまっつんです。 エネオスマン(YTC ヨコハマタイヤコンサルタント資格持ち)と茶農家やってます 外見はTRDグリフォン 0...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お買い物だす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 15:20:46
ZN8純正オーバーパイプ(57φ)に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 21:56:16
スバル対向2POTキャリパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 16:22:10

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
100%憧れでできた車です ベースはトヨタ 86(GTL サテンホワイトパール MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation