• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月07日

スタッドレスって高い・・(涙)

スタッドレスって高い・・(涙) 覚えてる方もいらっしゃるかと思いますが、今のホイールについてるタイヤはスタッドレスなんです・・、しかも賞味期限切れの(笑)

ホイール購入時にアップのおねーさんに『このタイヤはオマケみたいなもんですから早めに換えてくださいね~♪』なんて言われていたのです。


そんな訳で先日『スタッドレスを今月中にご成約なら20%オフ』という広告に惹かれ某大手カーショップへ行きました!

早速、売り場のお兄さんに225/40-18のスタッドレスを見積もってもらうとことに・・。

店『1番安いYOKOHAMAで込み込み16万ぐらいですね~。』

と『(高っ!)アジアンの安いので良いんですけど~。』

店『アジアンは効かないですよ(笑)』

と『(効かないなら売るんじゃね~よ!)あ~、自分スキーとか行く訳じゃないので・・。』

店『2月の大雪みたいな日に走れなくなりますよ~。』

と『そうですね・・。(あの車高じゃタイヤが良くても雪道は無理でしょ?)』

話にならないので帰りました(涙)



そして本日、お仕事で某タイヤショップへ行きました!

そこでのおススメはVRX(←どこへ行ったかバレバレですね)

お見積もりは26万也(笑)

店長さんが頑張って20万にしてくれるとか・・。


やっぱり雪の日は大人しくしてることにします!!
ブログ一覧 | インスパイア | クルマ
Posted at 2014/10/07 21:38:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2014年10月7日 21:41
私も雪の日は運転しませんww
コメントへの返答
2014年10月7日 21:47
今年は自分もそうします!
2014年10月7日 21:56
お疲れ様です
(^O^)

そのくらいは当然だな
あのスタッドレスは量産タイプの安物じゃあない

コメントへの返答
2014年10月7日 22:10
こんばんは(^_^)ゞ

見掛け倒しでなければ良いのですが…(;^_^A
2014年10月7日 22:01
こんばんは。(^^)
スタッドレス用に純正アルミ導入ですな、これは。(笑)
コメントへの返答
2014年10月7日 22:12
こんばんは(^_^)ゞ

ヴァリアンツァを下取りに出すしかないか…(>_<)
2014年10月7日 22:05
こんばんは(^^)

ナンカンSV-1、結構効きます(^^)

以前パッソにも履かせて居ましたが、ここ極寒の地の旭川市でも大丈夫でしたf^_^;

ですがやはりブリザックには敵いませんです(T_T)

私は今シーズンのオデッセイ用にナンカンSV-1を買いました(^^)

費用対効果では抜群です\(^o^)/

いかんせん4本で、国産1本分の価格ですからwwwwww
コメントへの返答
2014年10月7日 22:15
こんばんは!

以前、夏用のNSー2を履いてました。

悪い印象はないのでSVー1も覚えておきます(^_^)ゞ
2014年10月7日 22:35
シーズンものって、何でもそうですけど、出始めは高くて、一段落すると かなり下がりますよね。。
まだ スタッドレスを買うには 時季が早いのかもしれません。

それか、スタッドレスでなくても、ノーマルタイヤで交換して、今は予備となっているBBSに 後日スタッドレスをつけるとか?!
(BBSにタイヤが付いていれば、それと交換して、しばらく様子をみるのも手かと・・・)
コメントへの返答
2014年10月7日 22:46
いつもコメントありがとうございますm(_ _)m

そうですよね~。
とりあえずノーマルタイヤに換えてスタッドレスはまた後日にするってのもアリですよね?
2014年10月7日 22:37
18インチのスタッドレスはもったいないですよ…(>_<)
関東近郊ではアジアンでも大丈夫ですよ♪
ウチのはフェデラルのICEOという日本専用モデルを使っていますが、安くてちゃんと効いてイイ感じです(^-^)
コメントへの返答
2014年10月7日 22:50
このホイールは気に入ったのでノーマルタイヤを履かせてみようと思います!

フェデラル良いですね~。
またひとつ候補が増えました(;^_^A
2014年10月7日 22:49
思わず笑ってしまいましたww

雪の日は

お利口さんに限りますねw
コメントへの返答
2014年10月7日 22:56
こんばんは!

雪の日は自宅待機で(^_^)ゞ

下手に外出してクルマをぶつけたらVRX買えるぐらいの修理代が発生しちゃいますからね(>_<)
2014年10月7日 23:08
キャリパー等の干渉が無いならなるべくインチダウンをオススメしますよ(ーー;) あくまでスタッドレスをメインで、見てくれは2の次ですが…ホイールセットでかなり安く買えますからね(笑)
この辺で乗るにはアジアンでも十分なんじゃないですかね?2月の大雪みたいな日は交通網まひするので、四駆➕スタッドレスの自分も引きこもりましたよ…(°_°)雪道慣れてない人の暴走が怖いですし(T ^ T)
コメントへの返答
2014年10月7日 23:13
純正サイズの16インチにスタッドレスのセットを探した方が安そうですね(;^_^A

自分も関東ではアジアンで充分だと思います!
しかも今度あんな雪が降ったら絶対クルマには乗りません(^_^)ゞ

それじゃスタッドレス要らなくないか~?(笑)
2014年10月7日 23:10
私の場合は積雪寒冷地の住民ですのでひたすら氷上性能重視です(笑)

スタッドレスの効きでいえばやはりBSが最強で、VRXはレジェンドに履かせていますがレボGZで感じたグニャッとした感じが少ないです。しかもBSはゴムの柔らかさが長持ちします。ただ、高いですし減りはやや早いかな、と(^_^;
次に、前後方向と横方向のバランス、そして性能と値段のバランスが良いと感じるのは同じく柔らかさが長持ちする横浜です。

ということで、日常的に凍結路を走るわけでないのであれば長持ちする横浜や、高走行に強いミシュランがいいと思いますよ(^^)
コメントへの返答
2014年10月7日 23:20
こんばんは(^^)/

miracle_civicさんはVRXユーザーなんですね~。
羨ましいです!

そういえば今ついてるの横浜だな~。
IG30だけど…(;^_^A
2014年10月7日 23:15
そんなに高いの〜!!(゜ロ゜ノ)ノ

やっぱり私はチェーン派だな(^_^;)
コメントへの返答
2014年10月7日 23:24
サイズ的に仕方ないらしい…。

雪の日は妹のN-boxを徴発します(^_^)ゞ
2014年10月7日 23:36
もう結構前ですが、ワタシのアニキが同じサイズでピレリーを選んでます。

1本34000円(多分定価表記)お気に入りだったみたいですよ?

しかし軽用でも5〜6万しますからね。

雪が降ったら大人しくしてるのが一番です(^_^;)
コメントへの返答
2014年10月7日 23:59
1本34000円・・。

今から10万以上の買い物したら破産決定です(涙)

雪の日はネコと同じでこたつの中で丸くなってます(笑)
2014年10月8日 2:47
わ~メチャ高いッスね。デリカのデカタイヤより高い!ましてや頑張って20万!?倍以上してる!( >Д<;)御守りと思って頑張って下さいね。(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2014年10月8日 7:18
実は国産でも15万ぐらいで買えると思ってました(;^_^A
それでも買えないけど(笑)

がんばって20万とか、本当に笑えなかったです(>_<)
2014年10月8日 7:27
ご参考までに…

http://minkara.carview.co.jp/userid/831428/car/819228/2682082/note.aspx
コメントへの返答
2014年10月8日 8:35
おはようございます(^^)

早速、拝見させていただきました!
ATRは密かに気になっていたので参考になります(^_^)ゞ

でも実はスペースワッシャーのほうにかなり惹かれました(;^_^A
2014年10月8日 11:19
さすがにそのサイズだと
スタッドも高いですねぇ~  (・_・;)
コメントへの返答
2014年10月8日 11:26
はい。
ある程度は予想してましたが、私の収入で20万は出せないですね~(>_<)

もう年末ジャンボしかない?(笑)
2014年10月8日 12:40
こちら福島の郡山ではスタッドレス必須です(笑)
まだインスパイア乗ってるのでこれから買うんですけど
205/60/16、グットイヤーのタイヤとアルミセットでマルゼン価格で7万くらいでした(´・_・`)
コメントへの返答
2014年10月8日 14:20
おっ、なんか凄く良心的な金額に見えますね(;^_^A

7万かぁ~。

やはりアルミとセットのほうが良いんですかね?
2014年10月8日 15:11
グットイヤーならある程度大丈夫かなあと
おもって、それ買うかなあと思ってます( ´艸`)

まだ低収入のおれには安くても七万は痛いです(+_+)
同じ福島でも、いわきのほうは雪降らないんでスタッドレスいらないみたいで(´・_・`)
コメントへの返答
2014年10月8日 16:41
もちろん自分にとっても7万は高額です(>_<)

やっぱりこのまま乗って雪の日はクルマを封印するしかないですかね(;^_^A

2014年10月9日 1:43
初めまして!、私は普段のタイヤがナンカンですが、サーキットを走るわけでもないので
特に不都合はない感じですねえ。
スタッドレスに関しては通勤で使っているわけではないので、雪降ったら慣れてないので
走らないと決めました(笑)
年二回位の雪の為に買うのは厳しいですねえ
コメントへの返答
2014年10月9日 2:07
こんばんは!
コメントありがとうございますm(_ _)m

自分もたぶん雪の日には乗らないことになりそうです(;^_^A

年に何日かのために何万も使えないですよね~?
2014年10月9日 11:01
はじめまして、今年は
VSAのみで頑張るという手もありますよ!!(笑)
来年も大寒波らしいので必需品ですが電車もあるし雪が降ったら乗らないがいいですね
コメントへの返答
2014年10月9日 17:19
こんにちは!

2月のような大雪が降らないことを祈ってVSAと心中も悪くないですね(笑)
2014年10月9日 11:24
UC1ともぞ~さん、こんにちは。
私も『雪の日はおとなしく!』に賛成です(^^;;
ただ、困るのは出掛けるときには降ってなくても
途中や帰り道で大雪に見舞わる時が困りますね。
迷いどころだと思います(´・_・`)
コメントへの返答
2014年10月9日 17:21
こんにちは!

そうなんですよね~。
仕事が泊まりなもので、朝方の帰宅時がどうにもならないんです(;^_^A

今年の冬は大雪が降らないことを祈るしかありません(^_^)ゞ


プロフィール

「オートバックスでオイル交換中🔧」
何シテル?   05/14 11:05
【現在イン率低いです】 コロナが落ちついて、レースが始まったら放置する可能性が高いので現在新規のみん友さんは承認しておりません。 お手数ですが、リアルな方は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィットGBA-GE6リアスピーカー「KEC-RS171」取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:47:07
Carrozzeria TS-F1720 17cm2ウェイスピーカー取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:46:37
フロントスピーカー交換(純正→社外) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:45:30

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤距離が長くなったので燃費の良さそうなクルマに乗り換えることにしました。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
結局スバルに出戻りました(^_^;) S4や2Lのレヴォーグは予算的に厳しいし、レガシィ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
諸事情により?本日契約してきました。 初めてのMAZDA車です。 わからないことだらけで ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2014年のデビュー以来、ずっと欲しいと思い続けてきたS4をとうとう買ってしまいました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation