• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともぞ~@VM4の"モデュローさん" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2016年8月7日

ようやく?スピーカー交換①(準備編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スピーカーを社外のモノに交換したいと思い立ってから早いもので2ヶ月以上経ってしまいましたが、本日ようやく交換いたしました(^^ゞ

交換に際して整備手帳を参考にさせていただいたyasu@gunma様をはじめとするN-oneオーナー様、本当にありがとうございましたm(__)m
2
今回交換したのはコチラ!

ケンウッドの【KFC-RS173S】になります。

http://www.kenwood.com/jp/products/car_audio/speaker_amp/customfit/kfc_rs173s/
3
『吉田美和さんの声を際立たせたい!』という意味不明な希望をかなえるため、今回はセパレートタイプを選択しました!

アドバイスいただいたみん友さん、ありがとうございましたm(__)m
4
本当は別売のブラケットを使いたかったのですが、予算不足のため?とりあえず付属のモノを使ってみることにしました(^_^;)

何気にホンダ用に加工するのが面倒臭いです(笑)
5
そのまま使うのでは面白くないので、メッキ調スプレーで塗装してみました(笑)
6
スピーカー交換する前にクルマからこの部分のパーツを外して来てひと工夫してみます(^^ゞ
7
家にあった年代物のカーボンシートを使って、カーボン調にしてみました!

お約束のともぞ~クオリティですので、近付いてはいけません(笑)
8
ツィーターを取り付けるとこうなります。

まさかの下向きになってしまいましたが、このまま取り付けることにしました(^_^;)

※ようやくスピーカー交換②(交換編)へ続きます(^^)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

大陸製激安ディスプレイオーディオに!!

難易度:

スピーカー交換+簡易デッドニング②

難易度:

サブウーファー取り付け

難易度: ★★★

スピーカー交換+簡易デッドニング①

難易度:

外部パワーアンプをリアへ移設

難易度:

DIYでスピーカー交換しました!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月9日 6:56
スピーカー交換も 楽しそうな作業ですよね!
音質の変化が楽しみですね~
d(⌒ー⌒)!
コメントへの返答
2016年8月9日 7:22
おはようございます(^_^)ゞ

スピーカー交換だけでも明らかに音が変わったのが素人の自分にもわかりました。

この後、デッドニングも進めるので変化が楽しみです♪

プロフィール

「自分の世代だと大魔神佐々木はスーパースターだよね😅😅😅」
何シテル?   06/12 17:40
【現在イン率低いです】 コロナが落ちついて、レースが始まったら放置する可能性が高いので現在新規のみん友さんは承認しておりません。 お手数ですが、リアルな方は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリーを長持ちさせる裏技!/ CCA / サルフェーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 05:41:41
【緊急】サーモスタット・ラジエーターホース交換・クーラント液 全量交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 22:05:26
LEDロービームの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 08:09:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
結局スバルに出戻りました(^_^;) S4や2Lのレヴォーグは予算的に厳しいし、レガシィ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
諸事情により?本日契約してきました。 初めてのMAZDA車です。 わからないことだらけで ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2014年のデビュー以来、ずっと欲しいと思い続けてきたS4をとうとう買ってしまいました( ...
ボルボ V70 ボルボさん (ボルボ V70)
【20190310更新】 高坂の蝦夷帰りの信号待ちで、たまたま見掛けてひとめぼれしてしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation