• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともぞ~@VM4の"漢の金ソニくん" [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2019年3月1日

リアハッチにブレーキランプ追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
先日からリアハッチの光らないパーツにブレーキ連動のELワイヤーを仕込む作業をしていたのですが、紆余曲折を経てようやく本日完成しました😅

いきなり完成図からです(^^ゞ
2
一昨年のダイハツ本社オフ辺りから、リアハッチについているテールレンズを光らせたいと思っていたのですが、みん友さん達のように殻割りする度胸も技術もなく困っていました(^_^;)
3
そんな時、切断、折り曲げ可能な有機ELワイヤーを見つけたので、ユニットの隙間に仕込んでみることにしました!
4
実は数日前にELワイヤーの取り付け自体は終わっていたのですが、何故かELが点灯せず‥😢
5
ただでさえ、光量が少なく昼間は点灯してるかどうか?わからないのが、混乱に拍車をかけました(笑)

こちらは参考までに暗闇での試験点灯画像です😅
6
どうやっても点灯しないので、本日はテスターを使って通電を1から確認しました!

まずはブレーキ信号を取り出しているハイマウント周辺の配線を確認したのですが、特に問題はなく‥。
7
ELワイヤーの手前まで来てまさかの原因が判明しました!

画像の配線の色を見ればわかると思いますが、どうやら途中でプラスとマイナスが逆になっていたようです😅
テスターを挿すとマイナスが光る異常事態が起きてました(笑)

ということで画像ではプラスとマイナスを逆に繋いでます(^_^;)
8
自分の駐車場では回りの明るさで点灯確認ができないので、家電量販店の駐車場まで移動して動画を撮影して点灯確認しました(^^ゞ

まさかこんな工作に何日も費やすなんて‥😢

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HIDバルブ交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

ヘッドライト クリア塗装の補修

難易度:

リヤウィンカー交換

難易度:

【備忘録】テール&ストップランプバルブ交換

難易度:

ヘッドライト磨きダブルアクションで研磨教わりながら

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自分の世代だと大魔神佐々木はスーパースターだよね😅😅😅」
何シテル?   06/12 17:40
【現在イン率低いです】 コロナが落ちついて、レースが始まったら放置する可能性が高いので現在新規のみん友さんは承認しておりません。 お手数ですが、リアルな方は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリーを長持ちさせる裏技!/ CCA / サルフェーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 05:41:41
【緊急】サーモスタット・ラジエーターホース交換・クーラント液 全量交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 22:05:26
LEDロービームの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 08:09:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
結局スバルに出戻りました(^_^;) S4や2Lのレヴォーグは予算的に厳しいし、レガシィ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
諸事情により?本日契約してきました。 初めてのMAZDA車です。 わからないことだらけで ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2014年のデビュー以来、ずっと欲しいと思い続けてきたS4をとうとう買ってしまいました( ...
ボルボ V70 ボルボさん (ボルボ V70)
【20190310更新】 高坂の蝦夷帰りの信号待ちで、たまたま見掛けてひとめぼれしてしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation