• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ibikingの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2024年5月21日

ヘッドライト クリア塗装の補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
2021年10月にヘッドライトのクリア塗装をしましたが、2年ちょっと経過した頃に端から剥がれ始めました。当初4〜5年はもつかなと思っていたため落胆しつつ、放置していたら余りにも酷くなったため補修となりました。こうやって見ると黄ばみもかなり進行してます。
2
塗膜を全て剥がすのに今回はエアーツールを使ったのですが、耐水ペーパーを着けるパッド部分が硬いため曲面への当たりが難しく、400番はコレ使いましたが、やり難いので800番からは手磨きしました。
3
古い塗膜を剥がせた所とそうでない所の境目が分かりにくく、古い塗膜を完全に無くすまでかなり大変でした。数年おきにこの作業をしなくてはならないかと思うと嫌になるレベルです。
4
荒い番手の磨き傷が残っていて最初から何度も磨き直したり、ポリッシャー壊れたりしたため、素のレンズに戻すのに3日くらい掛かりました。
5
当初はウレタン塗装のつもりでしたが、早ければ数年で剥離し、また同じ作業をするとなると気が引けます。しかも前回・今回と相当レンズ削っている事もあり、ウレタンは中止し、試しにCCIのコーティング剤を使うことにしました。

硬化剤を混ぜて使う2液式アクリル樹脂で、耐久性・価格の安さ・施工性の良さでネットでは高評価でした。
6
アベトモさんなどYouTube動画がたくさんありますので手順は省略しますが、意外と塗り筋は残りませんでした。まあ年式なりの白濁はありますが、だいぶ見栄え良くなりました。

ちなみに、塗布前にレンズ磨き過ぎたため被膜の食付きが弱いと思いますので、早目に被膜が剥がれると予想してます。
7
コーティング剤が余りますので更に重ね塗りしたくなりますが、失敗するのでやらない方がいいらしいです。小さいヘッドライトなら2台いけると思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HIDバルブ交換

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

ハイフラ防止抵抗取り付け

難易度:

ヘッドライト磨きダブルアクションで研磨教わりながら

難易度: ★★

リヤウィンカー交換

難易度:

【備忘録】エンジンマウントリア交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

【4輪車歴】 チェイサー(GX81 ツインカム24) RAV4J (初代5ドア) RAV4J(2代目5ドア) VOXY(AZR60 Z-Gエディション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 17:24:24
WAKO'S エアコン潤滑剤PACR R134a 自分で入れてみる╭( ・ㅂ・)و  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 08:19:49
アクアドリーム N-75 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 07:01:50

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
いつも他のみんカラユーザー様のパーツレビューや整備手帳に助けられています。宜しくお願いし ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2代目RAV4J(5ドア)からの乗り換え。 当時、世間ではノア・ヴォクやステップワゴンな ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初代RAV4J(5ドア)からの乗り換え。 新型が発売されると分かってからすぐに買おうと決 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
80系チェイサーからの乗り換え。 父が勤務していたトヨタディーラーのデモカーを経て中古車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation