• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月14日

CMの力

CMの力 ダイハツ トールってもねえ、もはや完全にトヨタ顔。
タンク?ルーミー?工夫ないな。
ジャスティ?名前だけじゃん。
どのみち興味なし。

しかし、

まさかのきらきら(何故今)
https://youtu.be/y0Lxl2U2Yo0

もしかしてブレイク(笑)するの?
Mステとか出てもねえ…いいよタモリ倶楽部くらいで。
今更カラオケ競合するようになられてもな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/14 21:21:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2016年11月16日 17:55
こんばんは。
子会社とか傘下ってこういうことなんだろうけど、同じモノを名前を変えて売るって騙された感もあるし、多様性も工夫もない感もあるし、とにかくバカらしく残念な感じです。
国産車が売れないわけだわ。欧州車が売れるわけだわ。
コメントへの返答
2016年11月16日 20:35
こんばんは。
バッジ商法自体は昔からとはいえ、中身は同じでも顔が違うとか、ウインドウグラフィクスが違うとか、判るように差別化してたものでした。最近のは本当にバッジだけ。お手軽にも程があるだろ、と。

つまらん。実につまらん。(大滝さん風)


ダイハツはこのクラスまで作ってダイハツだけで売る。
スバルはフルタイム四駆だけ作ってスバルだけで売る。
トヨタは他全部。
それなら意味もありますよね。

どうしてもフルラインじゃなきゃってんならもう全部トヨタでいいじゃん。血も涙も無く。


プロフィール

「お仕事」
何シテル?   08/17 08:45
《》TAKE《》です。 業種・職種を変えつつも30年一貫して車を飯の種にしています。 平成という元号とほぼ時を共にしてきた車歴はホンダNS50F(新車:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

点検入庫/オイル交換のスパナマークをリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 21:00:56

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
本国発表から5年、日本導入から3年、追い掛け続けながらも決断出来ずにいたんですが、201 ...
スバル R1 スバル R1
A型チタニウムグレーのR(FWD)です。 仕事で嵩張るクルマに乗ってるとマイカーは小さく ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
ブランクもありつつ徐々に排気量を増やした最終型(中免ライダーの限界) 初代(SRX-4) ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
買ったはいいが、とにかく乗る機会が少なかった。 R.S.じゃないんだから乗り味としては ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation