• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《》TAKE《》のブログ一覧

2024年05月31日 イイね!

5月後半のうどん録

5月後半のうどん録【山かけぶっかけ冷大盛】『讃岐うどん 幸』(福岡市東区和白東)【ちくわ天】


『麺屋こばやし』(うきは市浮羽町古川)【ぶっかけ】


『博多藪』(福岡市博多区中洲)【山かけぶっかけ】


『ふきよせ』(福岡市城南区友丘)【丸天】


【今月で閉店】『ウエスト 和白店』(福岡市東区和白丘)【豚肉】


『きねや 原田店』(福岡市東区原田)【寿司ざる】


『博多ごろうどん』(福岡市中央区天神)【丸天】


【山かけぶっかけ冷大盛】『讃岐うどん 幸』再び【海老天】
Posted at 2024/05/31 20:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月26日 イイね!

ラーメン録

ラーメン録『大砲ラーメン 天神今泉店』(福岡市中央区今泉)


【柚子そば大盛】『支那そば 月や 本店』(福岡市博多区店屋町)【メンマ抜き】


【味玉肉そば】『丸源ラーメン 福岡新宮店』(糟屋郡新宮町原上)【肉W】


【味玉】『麺や よかやす』(福岡市東区筥松)【鶏白湯】


『たつやと⑤』(佐賀市三瀬村三瀬)【三瀬ラーメン】…初


【肉盛中華そば】『博多あご出汁中華そば 六味亭』(糟屋郡志免町志免東)【大盛】
Posted at 2024/05/27 00:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月23日 イイね!

調査員

調査員仕事で近くに行ったので、この春OPENで話題になってるらしい(おいらも偶々夕方のローカル情報番組で視ました)三瀬村の『たつやと⑤(いつつ、と読ませる)』に潜入…じゃないや堂々と行ってきました。


ツレもそういうのすぐ気になる人なので、仕事で三瀬行くなら何か食って来い(報告しろ)との指令を思い出し、かと言ってメインらしい瓦蕎麦や釜飯は蒸し暑さからして気分ではなく冷茶蕎麦(中にアイスキューブがドーン)をチョイス。しれっととろろ付いてたのは嬉しい。
日によって使う茶の種類変えるそうで今日のは玄米茶とのこと。


結局まるで足りず「三瀬ラーメン」を追加。言うからにはみつせ鶏を使っているでしょう。確認してないけど。

例によって味がどうこう細かくは言いません。人によるので。おいらの性格や嗜好を知ってるツレにはしっかり報告しますが。
まあ、お洒落に振ってるというか、おじさんにとってもこの量ではあまりに少ないなあ…結果、ランチとしちゃ安くはない金額に。

ツレ指令無視して、今日みたいな仕事場ではボスの指示通りの昼飯にしとけば経費で落とせたものを(苦笑)
Posted at 2024/05/23 20:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月19日 イイね!

ラーメン録

ラーメン録『楽勝ラーメン』(福岡市中央区天神)


『麺や よかやす』(福岡市東区筥松)【鶏清湯醤油】


【背脂】『麺や よかやす』連戦【鶏清湯醤油】
Posted at 2024/05/19 16:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月18日 イイね!

麺オフ&…

麺オフ&…忙しくなるみん友☆JUN☆さんからの招集。久しぶりに応じることが出来ました(笑)


みなさんブログに上げるからず〜っと気になっていました…うきは市の『麺屋こばやし(小林製麺)』さんでぶっかけうどんを。
喉越しつるつる、小麦が香り、出汁醤油も強過ぎず、あと二杯くらいいけそうな。こら他のメニューもいただかなきゃあいけません。


道の駅うきはに移動。並べて、買い物して、日陰で喋って。
しっかし6台、見事に被ってないな(笑)
皆さんお疲れ様でした。ありがとうございました。


帰り道は平成29年九州北部豪雨被災地の定点観測というか、先ずここの隣りにあるお地蔵さんをお参りして


泥に浸かった浄水場は

機能こそ大急ぎで復旧しましたが、これは倒れたまま修復されることもなく、7年回収もされず、虚しく放置…


当時でっかいキリギリスと出くわしたここ(日田市大肥)

バス停からも離れてしまった廃駅ですが、誰でも入れるように開放されています。


同じく鉄道(日田彦山線)が通れなくなった

筑前岩屋駅は

BRTになってバス停として再開。


ここも

まだまだ工事が続く…

東峰村と添田町は"消滅可能性自治体"に括られてしまった(朝倉市&日田市は回避)。産業構造的に遅かれ早かれ…とはいえ災害がそれを更に早める一因になってしまったことは間違いない。
また雨の季節が近付いてきた。それでも人は暮らしている。土地を、生業を守っている。
我々"お客さん"に出来ることは…
Posted at 2024/05/18 21:41:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なかなか入ってない」
何シテル?   08/11 22:11
《》TAKE《》です。 業種・職種を変えつつも30年一貫して車を飯の種にしています。 平成という元号とほぼ時を共にしてきた車歴はホンダNS50F(新車:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 67891011
1213 1415 1617 18
19202122 232425
2627282930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

点検入庫/オイル交換のスパナマークをリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 21:00:56

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
本国発表から5年、日本導入から3年、追い掛け続けながらも決断出来ずにいたんですが、201 ...
スバル R1 スバル R1
A型チタニウムグレーのR(FWD)です。 仕事で嵩張るクルマに乗ってるとマイカーは小さく ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
ブランクもありつつ徐々に排気量を増やした最終型(中免ライダーの限界) 初代(SRX-4) ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
買ったはいいが、とにかく乗る機会が少なかった。 R.S.じゃないんだから乗り味としては ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation