• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月09日

フェラーリ 348 って、人気の無いモデルでしたが、好きな人は大好きなのかな。。。と。

フェラーリ 348 って、人気の無いモデルでしたが、好きな人は大好きなのかな。。。と。 この世界の中で、日進月歩する中、最新の物や技術が詰まったのが、その時代のクルマである。

しかし、クルマは、最新の物質や技術で創り上げられていれば、それが、良いとは一概には言えないのではないかな。と、思います。

今のクルマって、昔に比べて、エンジンひとつ取っても魅力が低下しているような感じを受けます。
エンジンのサイズに対して、パワーやトルクは昔より格段に良くはなってはいるが、創り上げた職人の魂のカケラのようなものがあまり感じられなくなってきているように感じます。
様々な技術が進化して、エンジン付近からの音さえも、サウンドクリエイターのようなサウンドチューンを施したクルマが10数年前から登場し始めました。
確かに、雰囲気はあって良いが、エンジンそのものから発せられている音とは、やっぱり何かが違うんです。
サウンドチューンがわるいわけでは無いです。
BMW Z4 3.0 が登場した時。運転してみて、素敵と思ってしまいました。
信号待ちのアイドリングでも勇ましさを感じたくらいです。ただ、エンジンからの息吹というか、直接的ではないような違和感に、満足出来ないのだと思います。

そして、フェラーリ 348 GTS に乗ってみて。
クルマは加速力や最高速などの絶対的な速さ以上に、他の魅力が大切だなぁ。と感じます。

それは、新しい。古い。
関係無しにあるものであり、人それぞれによっても、また違うものだとも思います。

そんなこんなんで、フェラーリ 348 GTS とは、これからも付き合っていきそうだなぁ。
と。。。
たぶん。フェラーリ 348 オーナーは皆。。。
新しいフェラーリやランボルギーニなどにも興味は当然あるが、フェラーリ 348 以上に本当に楽しくて満足いくのだろうかぁ?と、いう想いも同居しているのではないだろうか。
と、思います。

世間一般では、エンツォ フェラーリ 氏 亡き後、ルカ デイ モンテゼーモロ 氏 にバトンタッチした直後の迷いの中、生産販売されたのが、この フェラーリ 348 シリーズ。
ホンダ NSX の登場もあり、この フェラーリ 348 シリーズ は、早々と登場したが、登場はしたものの、登場後早々と時期モデルにモデルチェンジを行わなければならない状況もすぐにあったのだろうと思われます。
フェラーリ 348 は、ホンダの技術を得て、5バルブ エンジン として、燃料消費や耐久性を多少犠牲にして、より大きなエンジンパワーを得ました。それが、フェラーリ 355 シリーズ。
ホンダ NSX シリーズ を相手に闘える戦闘力も兼ね備えました。
このフェラーリ 355 シリーズ には、初期モデルから中期モデル、後期モデルとありますが、噂では、初期型モデルが一番パワフルと言われています。
時代の環境に対する考え方や、耐久性の問題もあり、後期型に以降する中で、空力技術を進化させた分、エンジン出力を低下させ、耐久性を稼いだのでは。という部分さえ感じます。

しかし、このように、フェラーリはやっぱり、闘争本能いっぱいで、他の同じクラスのクルマには負けたくない。と、言ったような雰囲気が誰にでもわかるくらい表面に出ています。
こういう時代のフェラーリって。。。
やっぱり、熱くて好きです。
きっと、こんなフェラーリが好きな方が、フェラーリ 348 を現在(いま)でも乗っている方々なのかな。と、勝手に想像しちゃいます。

※フェラーリ 348 や 355 に対する考え方は、私の個人的なものになります。
ブログ一覧
Posted at 2016/11/10 01:23:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10代のKenones🎹
Kenonesさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2016年11月11日 13:43
こんにちは〜

ごもっともなご意見です。
私のコンペも何かと手がかかり懐事情がさびしくなりますが、とても魅力的な車だと思います。

それに、気合いを入れないとの乗れない重ステも魅力ですね!

いつまでも大事にしていきたいと思います(^O^)
コメントへの返答
2016年11月12日 0:31
コメント、ありがとうございます。

希少な GT Competizione ジーティー コンペテツィオーネ 素敵ですね。
新車価格は、通常の 348 シリーズの倍以上の 4,000万円。
GTBベースのの320ps/31.6kg-mに対して、362ps/38.1kg-m。
エンジン回転数は8500rpmまで引き上げられたと言われているスペシャルな348ではございませんか。
とても、羨ましい 348 です。
私の中での、このスペシャルな 348 GT Competizione の唯一の欠点は、GTBベースなので、タルガトップじゃないことくらいです。
(*^ー^*)

ノンパワステも硬いシフトもドライビングというスポーツをしてる感覚で結構好きです。
348 に乗った日は、筋トレはしなくていいかな。みたいな感じです。

しかし、最近のクルマに乗ると、348 は、ライトウェイトカー ? と、思うくらいに、アクセルペダルに反応が良く前に進む&軽く感じて、現在(いま)になって、不思議な感覚を感じています。

プロフィール

「こんばんは。
ボンネット周りが変わったのですね。
写真で見ると、N-ONEに似てますね。?」
何シテル?   09/18 23:12
miraclehappyです。よろしくお願いします。 ブログを見て頂く際には、私は、写真の内容の文面は、それにあたる写真の下に記載しております。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年最後の給油は、今年最後のFerrariで行けるお使いでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 02:43:28
ブレーキキャリパーに SEV AL-R を4枚追加セッティング 💛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 10:26:32
1年点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 10:41:04

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラー NA 4WD MT MR31S です。 友人のクルマ屋さんから購入し ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタ アルファード 240S 8人乗り です。 当初、アルファード を購入するなら、7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW MINI クーパーS 50 Camden R56 MT。 急ですが、お店の社長か ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカイライン GT-R BNR34 Vspec エクステリアに関しては Zチューンのニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation